久しぶりの釣り

カテゴリー │釣り

5月15日(土)
久しぶりに夜の浜名湖へ釣りに行ってきた。
釣行時間は20時~22時くらい。

今の時期、土曜の夜って釣り人が多いのかな? って思いながら
浜名湖に向かったけど、去年の夏くらいから行っているポイントを
いくつか見ながら行って、誰も居ない場所があったので釣り開始。

最初はシュガペン70Fで探っていって異常なし。

タンクヘッドにワームでボトムを探ると、どこにキャストしても藻が
絡んでくる状態なので、シュガペンに戻す。

少しずつ場所を移動してシュガペンのカラーチェンジもしながら
1時間くらいやってもノーバイトなのでルアーを月虫66(浮)に変更。

月虫66(浮)を普通に巻いてきてレンジを少し入れてやるとすぐに
藻が絡んでくる。

釣り開始から1時間半くらい経ったところで、デッドスローで月虫66(浮)を
巻いているとガツガツガッってバイトがあり思いっきりフッキング!

久しぶりの釣り

パワフルな引きを楽しませてくれたキビレ。

こーゆーときに限ってメジャーを忘れてしまう間抜けなオイラ。

一応ロッドを隣に置いて写真を撮っておいて、帰ってからロッドを目安に
測ってみると推定38㎝。

ん~、ギリギリ40オーバーかな? って思ったけど40㎝にはいってなかった。

久しぶりの釣り

久しぶりのサカナで、リリースするときにサカナを持ち上げるときには
手が震えるほど興奮してた。(笑)

じつは、このあとすぐにまたガツガツってバイトがあったんだけど
フッキングしたときにスポッと抜けてしまった。

オイラのハードプラグはほとんどがバーブレスのシングルフックに
変えてあるからやっぱトレブルフックに比べたらバラシが多いかも。

と、言い訳をしておく。(笑)

ここのポイントの水温は21度くらいかな? 22度くらいかも。
老眼で水温計の目盛がちゃんと見えてないから、デジタルの
水温計にしたほうがいいのかな。

2年くらい前から水温計で水温を測るようにしていて、そのときの
水温計を写真に撮っているんだけど、これが上手く撮れない。

今回の写真も・・・・・

久しぶりの釣り

これも老眼のせいにしておこう。




 
この記事へのコメント
大物が釣れたんですね。すごいです!
Posted by aunt_angleraunt_angler at 2021年05月18日 20:54
★aunt_anglerさん

久しぶりに釣れて手が震えました。(笑)

去年は「昼間に釣りたい」って思ってずっと昼間にやっていて
本命は釣れずに終わってしまったの、眠い目をこすりながら
夜の浜名湖に行ってきました。
Posted by takataka at 2021年05月18日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの釣り
    コメント(2)