SUN ALLEY

カテゴリー │音楽

先週の土曜のライブの余韻って感じで、ライブ当日に買ったCD
「SUN ALLEY / Members Only」を聴いている。

SUN ALLEY

ベースの江口弘史さんが参加しているブルースバンド。

個人的にはやっぱ鍵盤を聴いてしまうので、このアルバムのオルガンと
エレピの音がすごく気持ちいい。

オルガンってほぼ無限って言っていいくらいに音を作ることが出来るから
その人の個性ってのが出る楽器だから面白い。

ブルースって有名な曲しか知らなくて深く掘り下げて聞くってことを
してないから新鮮な音って感じもする。

江口さんのベースも、こーゆーものがルーツにあってあのグルーブに
なっていたんだって思いながら聴いているとこれも楽しいね。

50代後半で還暦も目前になってきている今だからこーゆーブルースも
ストレートにカラダの中に入ってくるのかも。
オイラの場合は30代とか40代のときだったらまた違った聴き方を
していたと思う。

最近たまに思うことがあって、人ってなんで音楽を聴くんだろ?って。

普通に生活していく上では音楽って無くても困らないものだけど
音楽を聴いたり、人によっては聴くだけじゃ物足りなくて自分で
音楽を始めたり。

なんでだろね???

こーゆーのって、元々答えのない疑問、正解の無いことなのかも
しれないけど、いつか答えが出るときがあるのかな?

とりあえずは、音が気持ち良くてカラダが揺れればそれでいい。

これが答えでいいのかもしれない。ひよこ



 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SUN ALLEY
    コメント(0)