2018年08月19日13:33
加藤エレナ @エスケリータ68≫
カテゴリー │音楽
2018年8月18日(土)
エレナさんのライブを観にエスケリータ68に行ってきました。
体調は万全では無かったんだけど、仕事が終わってから
スタートの7時に間に合うように急いで出発。

歌詞も覚えてしまうくらいに聴き込んだエレナさんのアルバムだけど
ライブを観るのは初めてだったから一週間くらい前からずっと
ワクワクしてた。
今回のライブでは嬉しいサプライズがいくつかあって、体調を
気にしながらも行って良かったって思えたライブだった♪
まず最初に嬉しかったのは、「Tipitina」が聴けたってこと。
オリジナル曲以外に、カバーとかはどんな曲をやるんだろ?って
思っていたんだけど、まさか「Tipitina」を聴けるとは思ってなかったので
ドクター・ジョン大好きなオイラにとっては最高のサプライズ。
曲としてはフェスがやるよーな「Tipitina」って感じだったけどニューオリンズだったら
なんでもOK!!!(笑)


写真がブレブレですみません。ぺこ <(_ _)>
ホントは写真なんて撮らずにずっと音楽に浸っていたいって感じで
こーやってブログを書くことをしてなかったら、多分写真を撮る時間は
もったいないって思ったはず。(笑)
一部が終わって、外でタバコを吸い終わって店内に戻ったときに、エレナさんと
他のお客さんが話してるのを聞いて、オイラの隣りのテーブルに居た人が
シータθさんだってことが判明!! (*・0・*) ワオ
シータθさんといえば、マチケンさんのライブ盤「中央線VOYAGE」で
「Take me to the Mardi Gras」でのボーカルでその声に引き込まれた。
いつかライブを観てみたいって思っていた人だった。
時間の都合と体調と相談しながら、必ずライブに行かせてもらいます。
二部が始まろうとしていたときに、なんとチッコ相馬さんが来店。
一度はテーブル席に着いたけど、急遽ドラムで飛び入り参戦。
こんなサプライズってある?!



こんなに次々と嬉しいサプライズがあるなんて、やっぱオイラの日頃の
行いが良いからかな? ( ̄ー ̄)ニヤリ
あと、予想外ってことではピアノの音はエレピの音が多く使われて
いたってことも個人的には嬉しかったこと。
今回はベースの江口弘史さんとのデュオだったけど、これがバンドに
なるともしかしたら生ピアノの音が多くなるのかも?
エレナさんの歌、歌詞、ピアノの音、ピアノのフレーズ、すべてがオイラの
ツボにハマってしまって、これからも次のアルバムも楽しみだし、何度も
ライブも観てみたい♪
ライブのあとに、エレナさんと江口さんと少し話すことが出来たけど
江口さんってコワい人?ってイメージだったんだけど、話してみると
笑顔がメチャクチャ優しい人でした。(*^ ^* )V
「Chihanaママ」の話題で話せたことも楽しかったです。(笑)
楽しい一夜をありがとうございました。
エレナさんのライブを観にエスケリータ68に行ってきました。
体調は万全では無かったんだけど、仕事が終わってから
スタートの7時に間に合うように急いで出発。

歌詞も覚えてしまうくらいに聴き込んだエレナさんのアルバムだけど
ライブを観るのは初めてだったから一週間くらい前からずっと
ワクワクしてた。
今回のライブでは嬉しいサプライズがいくつかあって、体調を
気にしながらも行って良かったって思えたライブだった♪
まず最初に嬉しかったのは、「Tipitina」が聴けたってこと。
オリジナル曲以外に、カバーとかはどんな曲をやるんだろ?って
思っていたんだけど、まさか「Tipitina」を聴けるとは思ってなかったので
ドクター・ジョン大好きなオイラにとっては最高のサプライズ。
曲としてはフェスがやるよーな「Tipitina」って感じだったけどニューオリンズだったら
なんでもOK!!!(笑)


写真がブレブレですみません。ぺこ <(_ _)>
ホントは写真なんて撮らずにずっと音楽に浸っていたいって感じで
こーやってブログを書くことをしてなかったら、多分写真を撮る時間は
もったいないって思ったはず。(笑)
一部が終わって、外でタバコを吸い終わって店内に戻ったときに、エレナさんと
他のお客さんが話してるのを聞いて、オイラの隣りのテーブルに居た人が
シータθさんだってことが判明!! (*・0・*) ワオ
シータθさんといえば、マチケンさんのライブ盤「中央線VOYAGE」で
「Take me to the Mardi Gras」でのボーカルでその声に引き込まれた。
いつかライブを観てみたいって思っていた人だった。
時間の都合と体調と相談しながら、必ずライブに行かせてもらいます。
二部が始まろうとしていたときに、なんとチッコ相馬さんが来店。
一度はテーブル席に着いたけど、急遽ドラムで飛び入り参戦。
こんなサプライズってある?!



こんなに次々と嬉しいサプライズがあるなんて、やっぱオイラの日頃の
行いが良いからかな? ( ̄ー ̄)ニヤリ
あと、予想外ってことではピアノの音はエレピの音が多く使われて
いたってことも個人的には嬉しかったこと。
今回はベースの江口弘史さんとのデュオだったけど、これがバンドに
なるともしかしたら生ピアノの音が多くなるのかも?
エレナさんの歌、歌詞、ピアノの音、ピアノのフレーズ、すべてがオイラの
ツボにハマってしまって、これからも次のアルバムも楽しみだし、何度も
ライブも観てみたい♪
ライブのあとに、エレナさんと江口さんと少し話すことが出来たけど
江口さんってコワい人?ってイメージだったんだけど、話してみると
笑顔がメチャクチャ優しい人でした。(*^ ^* )V
「Chihanaママ」の話題で話せたことも楽しかったです。(笑)
楽しい一夜をありがとうございました。
