2016年11月27日23:06
ベルボトムブルース≫
カテゴリー │つぶやき
タイトルを見てクラプトンの話題か? って思われた方、すみません。
クラプトンとは全然関係ありません。
本日、花の都 東京まで弾丸日帰りツアーを決行!
朝、8時に浜松駅を出発のバス「イーライナー」に乗って
東京に向かう。
途中で牧之原SAと足柄SAでの休憩があったけど、
足柄SAでは霧がかかった状態でなんともいい雰囲気で、
ひんやりとした空気が気持ちいい。
部分的には雪も残っていた。
バスの中では、音楽を聞いたり、本を読んだり、寝たり。
あっという間の4時間半。
実際には4時間と10分くらいだったかな?

バスで東京まで行くのは、じつはちょっとコワかった。
肩こりとか首コリがひどいオイラは、それがひどくなると
すぐに頭痛でダウンしちゃうんだけど、意外と平気だった。
これならまたバスで東京まで行けちゃうかも♪

今年の春に完成した「バスタ新宿」に着いて、まずはどこをどう歩いて
行けば外に出られるのかが全然分からない。^^;
完全に迷子の子猫ちゃん状態。(笑)

ん?もしかしたら新宿じゃなくてアメリカに来ちゃったのかも?
よく、地方の人が東京に行くと「きょうは祭りでもあるの?」って思う
って笑い話であるけど、ホントにそーゆー感じだった。
浜松だったら祭りのときか花火大会のときじゃないと
あれだけの人は居ないだろーし。
本日の目的地は高円寺。
高円寺にあるベルボトムの聖地「ジーンズショップ・ナカイヤ」。
ジーンズショップ・ナカイヤ http://home.u06.itscom.net/nakaiya/index.html


商店街の中にあるどこにでもあるよーな感じの店なんだけど
中に入って商品を見ると、ベルボがこれでもかっ!ってくらいに
置いてある。
この店のオリジナルブランドもあって、「SLIDER」(スライダー)」って
ジーンズはオイラみたいな軟弱なベルボ好きでは穿けないよーな
代物!!
多分、そーとー気合の入ったベルボ好きじゃないと穿けない。
軟弱なオイラは、LEEの202と102をお買い上げ♪
これ、浜松でいくら探してもないんだよね。
浜松のジーンズショップってチェーン店ばっかりになっちゃって
個人経営のジーンズショップが無くなったから、個性のある店が
無いんだろうね。
さすがにジーンズは穿いてみないとサイズが分からないので
今回の東京行きになったってわけ。

ジーンズのラベルだけを写して、実物を写さないという
へそ曲がりなオイラ。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
それにしても東京の人の多さ、満員電車にはびっくらこいた。
クラプトンとは全然関係ありません。
本日、花の都 東京まで弾丸日帰りツアーを決行!
朝、8時に浜松駅を出発のバス「イーライナー」に乗って
東京に向かう。
途中で牧之原SAと足柄SAでの休憩があったけど、
足柄SAでは霧がかかった状態でなんともいい雰囲気で、
ひんやりとした空気が気持ちいい。
部分的には雪も残っていた。
バスの中では、音楽を聞いたり、本を読んだり、寝たり。
あっという間の4時間半。
実際には4時間と10分くらいだったかな?

バスで東京まで行くのは、じつはちょっとコワかった。
肩こりとか首コリがひどいオイラは、それがひどくなると
すぐに頭痛でダウンしちゃうんだけど、意外と平気だった。
これならまたバスで東京まで行けちゃうかも♪

今年の春に完成した「バスタ新宿」に着いて、まずはどこをどう歩いて
行けば外に出られるのかが全然分からない。^^;
完全に迷子の子猫ちゃん状態。(笑)

ん?もしかしたら新宿じゃなくてアメリカに来ちゃったのかも?

よく、地方の人が東京に行くと「きょうは祭りでもあるの?」って思う
って笑い話であるけど、ホントにそーゆー感じだった。
浜松だったら祭りのときか花火大会のときじゃないと
あれだけの人は居ないだろーし。
本日の目的地は高円寺。
高円寺にあるベルボトムの聖地「ジーンズショップ・ナカイヤ」。
ジーンズショップ・ナカイヤ http://home.u06.itscom.net/nakaiya/index.html


商店街の中にあるどこにでもあるよーな感じの店なんだけど
中に入って商品を見ると、ベルボがこれでもかっ!ってくらいに
置いてある。
この店のオリジナルブランドもあって、「SLIDER」(スライダー)」って
ジーンズはオイラみたいな軟弱なベルボ好きでは穿けないよーな
代物!!
多分、そーとー気合の入ったベルボ好きじゃないと穿けない。
軟弱なオイラは、LEEの202と102をお買い上げ♪
これ、浜松でいくら探してもないんだよね。
浜松のジーンズショップってチェーン店ばっかりになっちゃって
個人経営のジーンズショップが無くなったから、個性のある店が
無いんだろうね。
さすがにジーンズは穿いてみないとサイズが分からないので
今回の東京行きになったってわけ。

ジーンズのラベルだけを写して、実物を写さないという
へそ曲がりなオイラ。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
それにしても東京の人の多さ、満員電車にはびっくらこいた。

この記事へのコメント
デレク&ドミノスの曲でしたっけ?
あっ、ここの高円寺のGパン屋は僕も知ってますし、ベルボトムはここで買ってます(笑)。こんな店って貴重ですよね。助かってます(笑)。
あっ、ここの高円寺のGパン屋は僕も知ってますし、ベルボトムはここで買ってます(笑)。こんな店って貴重ですよね。助かってます(笑)。
Posted by 放課後倶楽部
at 2016年11月28日 00:01

★ 放課後倶楽部さん
お久しぶりです♪
たまにそちらのブログも覗かせてもらってます。
デレク&ドミノスの名前がすぐに出てくるってのも
やっぱ嬉しいね。(笑)
ネットを見ていて「ベルボの聖地」が存在するってことを
知って、いつかは行ってみたいと思ってました。
この店だけじゃなくて、高円寺ってディープな街ですね。
恐るべし高円寺!!!
お久しぶりです♪
たまにそちらのブログも覗かせてもらってます。
デレク&ドミノスの名前がすぐに出てくるってのも
やっぱ嬉しいね。(笑)
ネットを見ていて「ベルボの聖地」が存在するってことを
知って、いつかは行ってみたいと思ってました。
この店だけじゃなくて、高円寺ってディープな街ですね。
恐るべし高円寺!!!
Posted by taka
at 2016年11月28日 09:12

なつかしいね。
自分はブーツカットが好きではいてる。
ベルボトムって10代の頃はやったね。
あのころのは前ポケットが今の普通のと違って、
布を上から縫いつけたようなものだったけど、
今でもそうなのかな??
しかし、江戸までバスで買いに行くとは。。。
逆に時間の使い方が贅沢だよ!!
自分はブーツカットが好きではいてる。
ベルボトムって10代の頃はやったね。
あのころのは前ポケットが今の普通のと違って、
布を上から縫いつけたようなものだったけど、
今でもそうなのかな??
しかし、江戸までバスで買いに行くとは。。。
逆に時間の使い方が贅沢だよ!!
Posted by 青いストラト at 2016年11月29日 09:05
★ 青いストラトさん
前ポケットが縫い付けたよーなものから、ジッパーじゃなくて
ボタンフライのやつまで、この店ならなんでも揃ってる。(笑)
なんなら、裾のところにリベットまで打ってもらうことも
出来るみたい。
お金は無いけど、自由になる時間だけはあるから大丈夫。(笑)
でも、東京までバスだなんて、そんなに人も乗らないと
思っていたんだけど、ほぼ満席状態。
年齢層も幅広い感じだった。
意外と利用する人が多いことを知ってちょっとビックリ!
前ポケットが縫い付けたよーなものから、ジッパーじゃなくて
ボタンフライのやつまで、この店ならなんでも揃ってる。(笑)
なんなら、裾のところにリベットまで打ってもらうことも
出来るみたい。
お金は無いけど、自由になる時間だけはあるから大丈夫。(笑)
でも、東京までバスだなんて、そんなに人も乗らないと
思っていたんだけど、ほぼ満席状態。
年齢層も幅広い感じだった。
意外と利用する人が多いことを知ってちょっとビックリ!
Posted by taka
at 2016年11月29日 22:25
