2015年11月01日22:48
植木屋さん≫
カテゴリー │つぶやき
きょうは風もなく、外での作業には絶好の日。
伸び放題になっていた自宅の細葉の木の刈り込みをやることにした。
いつも手が届かなくて、木の枝に乗ってやっていた箇所があったんだけど
さすがにもう面倒になってしまって、今回はその枝を切ってしまうことにした。
刈り込み前の状態。

手前に伸びている枝は脚立に乗ってもなかなか手が届かないので、今回は
これをノコギリで切ろうと決断!!!
まずは、他の残す枝のほうで伸びているところを刈り込んでいく。
一年の間で、一回か二回だけ植木屋さんになるだけなので、脚立の上での
作業なんて慣れてないから、思っている以上に疲れちゃう。
刈り込みをしているときには、気分はシザーハンズ。(笑)
刈り込みも済んで、残るは余分な枝の切断。
いきなり下に落ちないように、ロープで他の枝に繋いでおいて、切ったときに
そのロープで吊るすよーな感じにした。
じつを言うと、オイラはノコギリって苦手。
日本のノコギリは引くと切れるよーになっているから、引くときだけ力を入れて
やればいいんだと思うんだけど、これがなかなか切れなくて何度も休憩を
入れながらの作業になってしまった。
途中で、下の小僧が自転車のタイヤの外し方が分からないって言ってきて
そっちも同時に進行。(笑)
きょうは、工具箱の中の工具が大活躍の日だなぁ。
細葉の木の刈り込み、途中経過も写真に撮ろうかと思っていたけど、やり始めたら
全然そんな余裕は無かった。^^;
一応、作業終了の様子。

まぁ、素人でここまでやれば十分じゃない??

枝を切り落としてしまったところは、やっぱ少し寂しい感じになったけど、これから
まだ何年もこの作業をやらなくちゃいけないから、無いほうが楽でいいしね。
本音を言うと、そろそろ小僧にバトンタッチしたい気分なんだけど・・・。
まぁ、もう少し頑張るかな。 [E:penguin]
伸び放題になっていた自宅の細葉の木の刈り込みをやることにした。
いつも手が届かなくて、木の枝に乗ってやっていた箇所があったんだけど
さすがにもう面倒になってしまって、今回はその枝を切ってしまうことにした。
刈り込み前の状態。

手前に伸びている枝は脚立に乗ってもなかなか手が届かないので、今回は
これをノコギリで切ろうと決断!!!
まずは、他の残す枝のほうで伸びているところを刈り込んでいく。
一年の間で、一回か二回だけ植木屋さんになるだけなので、脚立の上での
作業なんて慣れてないから、思っている以上に疲れちゃう。
刈り込みをしているときには、気分はシザーハンズ。(笑)
刈り込みも済んで、残るは余分な枝の切断。
いきなり下に落ちないように、ロープで他の枝に繋いでおいて、切ったときに
そのロープで吊るすよーな感じにした。
じつを言うと、オイラはノコギリって苦手。
日本のノコギリは引くと切れるよーになっているから、引くときだけ力を入れて
やればいいんだと思うんだけど、これがなかなか切れなくて何度も休憩を
入れながらの作業になってしまった。
途中で、下の小僧が自転車のタイヤの外し方が分からないって言ってきて
そっちも同時に進行。(笑)
きょうは、工具箱の中の工具が大活躍の日だなぁ。
細葉の木の刈り込み、途中経過も写真に撮ろうかと思っていたけど、やり始めたら
全然そんな余裕は無かった。^^;
一応、作業終了の様子。

まぁ、素人でここまでやれば十分じゃない??

枝を切り落としてしまったところは、やっぱ少し寂しい感じになったけど、これから
まだ何年もこの作業をやらなくちゃいけないから、無いほうが楽でいいしね。
本音を言うと、そろそろ小僧にバトンタッチしたい気分なんだけど・・・。
まぁ、もう少し頑張るかな。 [E:penguin]