2021年09月12日09:04
久しぶりの釣り≫
カテゴリー │釣り
9月11日(土)
中潮 水温27度
今年の夏は雨が続いたりコロナだったりであまり釣りに
行けなかった。
気持ちの問題もあるんだけどね、どーしても釣りに行きたいって
気持ちが少なくなってきたってのもある。
それでも、サカナが釣れれば嬉しいし、フッキングした瞬間のあの
感覚を味わえばまた行きたくもなる。
久しぶりの釣りは、自宅を19時半頃に出てポイントに20時くらいに
到着。
ここのポイントではナイトゲームのときには人が居たことが無かったけど
昨夜は若い家族連れが入っていた。
挨拶をして少し奥の方に入れてもらって釣り開始。
いつものように月虫66SRのアカキンから。
満潮の潮止まりまではまだ少し時間があるので釣れるタイミングは
もうちょっとあとかも、って思いながらもキャストを繰り返していても
全然反応なし。
ルアーをシュガペン70Fに変えてやっても反応なし。
ボトムなのかな?って思ってタンクヘッドにワームを付けて
ネチネチと探っても反応なし。
5月に来ていた頃には藻が凄くてボトムを通せるような状況じゃ
なかったけど、今はボトムでもやれる状況だった。
今ってジグヘッドよりもフリーリグが全盛って感じだけど、わざわざ
タンクヘッドを使うのは何故か。。。
それは、オイラがへそ曲がりだから。(笑)
みんながやっているリグだったら、それ以外で釣りたい。
この性格、なんとかならんもんかねぇ。
その後、月虫66SRのチャートをデッドスローで巻いているとゴンッ!

月虫66SRのチャートでクロダイが来ました。
キビレだと思っていたけど、やっぱこのポイントでもクロダイが来るんだねぇ。
21時半くらいだったから、上げ止まりの直前って感じでやっぱこの
タイミングなのかな。
そのあとは、15㎝くらいのチビセイゴが来ただけで22時に終了。
水温もまだ高いからもうちょっとこの釣りが出来ると思うから
ここからラストスパート出来るかな???
中潮 水温27度
今年の夏は雨が続いたりコロナだったりであまり釣りに
行けなかった。
気持ちの問題もあるんだけどね、どーしても釣りに行きたいって
気持ちが少なくなってきたってのもある。
それでも、サカナが釣れれば嬉しいし、フッキングした瞬間のあの
感覚を味わえばまた行きたくもなる。
久しぶりの釣りは、自宅を19時半頃に出てポイントに20時くらいに
到着。
ここのポイントではナイトゲームのときには人が居たことが無かったけど
昨夜は若い家族連れが入っていた。
挨拶をして少し奥の方に入れてもらって釣り開始。
いつものように月虫66SRのアカキンから。
満潮の潮止まりまではまだ少し時間があるので釣れるタイミングは
もうちょっとあとかも、って思いながらもキャストを繰り返していても
全然反応なし。
ルアーをシュガペン70Fに変えてやっても反応なし。
ボトムなのかな?って思ってタンクヘッドにワームを付けて
ネチネチと探っても反応なし。
5月に来ていた頃には藻が凄くてボトムを通せるような状況じゃ
なかったけど、今はボトムでもやれる状況だった。
今ってジグヘッドよりもフリーリグが全盛って感じだけど、わざわざ
タンクヘッドを使うのは何故か。。。
それは、オイラがへそ曲がりだから。(笑)
みんながやっているリグだったら、それ以外で釣りたい。
この性格、なんとかならんもんかねぇ。
その後、月虫66SRのチャートをデッドスローで巻いているとゴンッ!

月虫66SRのチャートでクロダイが来ました。
キビレだと思っていたけど、やっぱこのポイントでもクロダイが来るんだねぇ。
21時半くらいだったから、上げ止まりの直前って感じでやっぱこの
タイミングなのかな。
そのあとは、15㎝くらいのチビセイゴが来ただけで22時に終了。
水温もまだ高いからもうちょっとこの釣りが出来ると思うから
ここからラストスパート出来るかな???
この記事へのコメント
40cmクロダイ!
おめでとうございます!
おめでとうございます!
Posted by aunt_angler
at 2021年09月14日 22:00

★aunt_anglerさん
ありがとうございます。
パワー森林香を腰にぶら下げての釣行でした。
ありがとうございます。
パワー森林香を腰にぶら下げての釣行でした。
Posted by taka
at 2021年09月15日 20:46
