2017年 釣り初め

カテゴリー │釣り

1月3日、夜に今年初めての釣りで浜名湖へ。

ある程度風が強いのは分かっていたけど、風裏になるよーな
場所に入ればなんとか釣りが出来るかなって状況。

最初に入った場所では、ショートバイトが一度だけ。
ちょーど満潮での潮止まりの頃だったから、潮が動き出す
タイミングに合わせて、場所を移動。

今シーズン、まだメバルを釣ってないんだけど、浜名湖での
釣果ってどーなんだろ???
昔はネットで検索して、いろんな釣果情報を見たりしていたけど
最近はそれも見ることも無く、行き当たりばったりの釣りを
しているから今の状況って全然分からない。(笑)

寒くなるのが遅かったから、水温の低下も遅れていてもしかして
メバルの接岸も時期的にずれているのかも?
と、勝手に予想している。

ホントは他の人はバンバン釣っているのかもしれないけどね。(笑)

移動したポイントで、少し潮が動き出した頃にワームをキャストして
フォール中にラインの動きがちょっとおかしくて、次の瞬間
竿先がクッと入ったので、慌てて合わせると小物だけどなかなかの
引き。

おぉぉぉ、釣り初めで今季初メバルか? って思って嬉しくなった♪

サカナを上げてライトも点けずにちゃんと確認せず、そのまま
口に指を入れてバス持ちしよーとしたら、ん?なんか違う??
ライトで照らしてみたら、チンタだった。
危ねぇ~~~! やっぱちゃんと確認しないとダメだね。

2017年 釣り初め

手のひらサイズのカワイイやつ。
このときには、クロダイかと思っていたけど、デジカメの写真で見たら
キビレだね。
どこまでいい加減に見てるんだか。^^;

その後はアタリも無く、風も強くなってきたので終了。
20時半くらいから22時までの1時間半くらいの釣り。
以前みたいに何時間も粘って釣りをするってことも出来なく
なってきて、集中力がそこまで続かないんだよね。
まぁ、サカナを見れただけでも良しとする。

今、気になるのは浜名湖の水温。
今年こそ水温計を買わなきゃ。 ひよこ



 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017年 釣り初め
    コメント(0)