2016年12月05日10:05
防寒対策≫
カテゴリー │釣り
これから夜の浜名湖は寒くなってくるので、釣りのときの
防寒対策をしっかりとやっておかないと、寒さで震えて
釣りどころじゃなくなってしまう。
それにしても12月というのに、きょうのこの暖かさって
やっぱ温暖化のせい?
浜名湖で釣れるサカナも今まではあまり見なかった
よーなサカナも釣れたりするし。
冬の防寒対策も大事だけど、やっぱ温暖化ってのも
考えなきゃいかんのかな、って思ったり。
今回、購入したのはフィッシンググローブ。
リバレイの「タイタニュームグローブ3C」ってやつ。

今まで使っていたグローブは、スリーフィンガーレスで指先の
第一関節くらいまでが完全に出ている状態だったけど、
これは同じスリーフィンガーレスでも指先までカバー出来て
内側だけが斜めにカットされている状態。

実際にラインを結んだり、ワームをジグヘッドに刺したりするときに
この状態でしっかりと出来るかどーかやってみないと分からないけど
真冬の浜名湖で指先までカバー出来るってのは大きな魅力。
それと、クロロプレン素材にチタン合金フィルムを特殊コーティングした
タイタニュームって素材が使われているので、今まで使っていた
クロロプレンのものよりも保温力が良いらしい。
これも実際にもっと寒くなってから使ってみないと、今までとの
比較は出来ないけど、「抜群の保温力」なんて書かれていたら
ついつい買ってしまう。(笑)
ネット通販での買い物だったので、グローブだけだと送料が
かかってしまう値段だったので、ついでにメバル用として
ワームも購入。

メジャークラフトのパラワーム。
これって初めて買ったけど、なんとなくメバルでもアジでも使えそうな
感じがして買ってみた。
グローブとワームを使ってみた結果は、また改めてアップする予定。
ネット通販で送料無料にするために、ついでに買ってしまう
っていうのは、通販サイトの罠にハマっているよーな気もするが。^^;
それでも「無料」って文字を見るとついつい・・・。(笑)
やっぱ貧乏性だからお金が貯まらないのかもね。
防寒対策をしっかりとやっておかないと、寒さで震えて
釣りどころじゃなくなってしまう。
それにしても12月というのに、きょうのこの暖かさって
やっぱ温暖化のせい?
浜名湖で釣れるサカナも今まではあまり見なかった
よーなサカナも釣れたりするし。
冬の防寒対策も大事だけど、やっぱ温暖化ってのも
考えなきゃいかんのかな、って思ったり。
今回、購入したのはフィッシンググローブ。
リバレイの「タイタニュームグローブ3C」ってやつ。

今まで使っていたグローブは、スリーフィンガーレスで指先の
第一関節くらいまでが完全に出ている状態だったけど、
これは同じスリーフィンガーレスでも指先までカバー出来て
内側だけが斜めにカットされている状態。

実際にラインを結んだり、ワームをジグヘッドに刺したりするときに
この状態でしっかりと出来るかどーかやってみないと分からないけど
真冬の浜名湖で指先までカバー出来るってのは大きな魅力。
それと、クロロプレン素材にチタン合金フィルムを特殊コーティングした
タイタニュームって素材が使われているので、今まで使っていた
クロロプレンのものよりも保温力が良いらしい。
これも実際にもっと寒くなってから使ってみないと、今までとの
比較は出来ないけど、「抜群の保温力」なんて書かれていたら
ついつい買ってしまう。(笑)
ネット通販での買い物だったので、グローブだけだと送料が
かかってしまう値段だったので、ついでにメバル用として
ワームも購入。

メジャークラフトのパラワーム。
これって初めて買ったけど、なんとなくメバルでもアジでも使えそうな
感じがして買ってみた。
グローブとワームを使ってみた結果は、また改めてアップする予定。
ネット通販で送料無料にするために、ついでに買ってしまう
っていうのは、通販サイトの罠にハマっているよーな気もするが。^^;
それでも「無料」って文字を見るとついつい・・・。(笑)
やっぱ貧乏性だからお金が貯まらないのかもね。
