Chihana通信 2月号 & 東海道TOUR

カテゴリー │音楽

ドブロな姉御、Chihanaさんの2月のフライヤー。

20130129


Chihana オフィシャルサイト http://www.chihana.org/

きょうは、2月のライブよりも、「東海道TOUR」の詳細を。
やっぱ、浜松人だし。(笑)

前の記事「休日」のコメントで、「J's FACTORY」の寿美郎さんから「東海道TOUR」の
ことが書かれていたので、あらためてこちらでも。


「2nd FULL ALBUM PRE RELEASE TOUR “東海道編”」

2013年3月28日(木) 名古屋市 Soul&Blues Bar 「OTIS’」
 H.P http://sinsakaeotis.jimdo.com/
 住所/愛知県名古屋市中区新栄2-1-4 松栄ビルB1
 (地下鉄東山線新栄駅より広小路葵交差点、横断歩道を渡り
           雲龍フレックスビル西館方面へ。駅より徒歩約2分)
 ご予約&お問合わせ先 Tel:052-262-5038
 Charge 2,300円 (内¥300はテーブルチャージ)、ドリンク別
 Open 19:00・Start 20:00 ★ワンマン


2013年3月29日(金) 浜松市 カフェ「ビスケットタイム」
 H.P http://hamaraji.cocolog-nifty.com/biscuittime
 住所/静岡県浜松市中区鴨江2-50-16
 (遠州鉄道バス根上松バス停前 根上松南側真向かい)
 ご予約&お問合わせ先 Tel:053-522-9182
 Mail:hamaraji@nifty.com
 Charge 2,500円、 ドリンク別 Start 20:00
 Cast:w) 吉良義文


2013年3月30日(土) 豊橋市 KARAOKE & CAFE「AVANTI」
 H.P http://jamin-music.com/pctop.html
 住所/愛知県豊橋市大岩町字久保田2
 (JR二川駅北口より豊橋方面へ火灯坂交差点左折
                    徒歩約15分 *無料大駐車場有)
 ご予約&お問合わせ先 Tel:0532-41-7464
 Mail:info@jamin-music.com
 Charge 2,500円、 ドリンク別 
 Open 19:00・Start 20:00
 Cast:w) しぶろく


2013年3月31日(日) 島田市 「BigMoonCafe」
 H.P http://ameblo.jp/bigubull/
 住所/静岡県島田市日之出町6-7
 (JR島田駅北口より徒歩1分)
 ご予約&お問合わせ先 Tel:0547-35-5995
 Mail:bluesbardaimangetsu@ybb.ne.jp
 Charge 2,500円、ドリンク別
 Open 19:00・Start 20:00
 Cast:w)オータムスリー

各店の詳しい説明については、「休日」の寿美郎さんのコメントを
見てください。

このツアー、「2nd FULL ALBUM PRE RELEASE TOUR」、プレ リリースってことは
まだこの時点では、アルバムを手にすることは出来ないのかな?

ライブも楽しみだけど、新しいアルバムも楽しみにしてるから、早く聴きたい!!!

せっかちな、オイラ。 [E:penguin]



 
この記事へのコメント

taka様

お世話になります、J's FACTORYの寿美郎です。早速Chihana姐さんの
ライブ情報を取り上げて頂きありがとうございます!
「PRE RELEASE TOUR」とのタイトルが波紋を呼んでおりますが(笑)
もちろん新譜を持って行商の旅とするよう、諸々大騒ぎ状態で詰めに
入っています。プレリリースツアーは3月23日(土)福島市なまず亭さん、
翌24日(日)が郡山市Old Shepさんと、初の福島県を皮切りに、翌週末
東海道そして・・・と続いて参ります。(各会場及び主催者様と「2ヶ月前
の同日情報解禁日とする」との取り決めがあり、現時点では東海道迄
の発表となりますが)

特に名古屋「OTIS'」さんは初出演で木曜日の開催ですので、厳しい面
もあろうかと思います(^^; 中京圏にお知り合いが居らしたら、是非ゼヒ
お薦めをお願い致します。

また、taka父さんにお目に掛かれるのを楽しみにしています!
Posted by Js FACTORY 寿美郎 at 2013年01月31日 17:24

★ 寿美郎さん

大きな波紋を投げかけたタイトル「PRE RELEASE TOUR」、
なんと新譜も買えるんですねっ!!!

うふふ♪ (* ̄ー ̄)v

業界内での、いろいろな取り決めってのもあるんですねぇ。
郡山といえば、昔々ワンステップフェスティバルなんてのも
ありましたね。(笑)

「浜松の父」から「浜松の爺」に変わりつつありますが、
姉御のライブ&新譜を首を長ぁ〜くして待ってます♪
Posted by taka at 2013年01月31日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Chihana通信 2月号 & 東海道TOUR
    コメント(2)