2012年10月03日19:41
takaさん!
CP70ってそんなにいいの?
あっ、そういえばこの前言ってたけど
私YAMAHAではありません・・・
ピアノ一筋の会社です!(笑)
★ megumickさん
やっぱ当時の電子ピアノって、まだまだ音がピアノに近く
なかったから、CP-70が重宝されたんじゃないのかな?
当時のKAWAIのアップライト型の電気ピアノも
ライブで使ったことがあったけど、あれも面白いピアノだった。
ん?YAMAHAじゃないってことは、KAWAI?
「スパイラル」をやったり、ジャズ・ファンク的なバンドを
やってた時のメンバーって、KAWAIの社員が3人居た。(笑)
October≫
カテゴリー │つぶやき
9月にはEW&Fの「September」を載せたけど、さすがに「October」って曲は
ないだろーと思って、検索してみたらあったよ。 (@_@) パチクリ
しかも、U2だって。
って言いながらも、U2ってほとんど知らない。(笑)
おぉぉぉ、ピアノは往年の名器、CP-70。
もしかしたら、CP-80かも??
このピアノ、電子ピアノではなくて、電気ピアノ。
電気ピアノってのは、打弦式でその音をピックアップで拾うピアノ。
普通、電気ピアノって言うとフェンダー・ローズや、ウーリッツァーを
思い浮かべるかな。
CP-70って、20代の頃に使っていたスタジオに置いてあって、一度だけ弾いてみたけど
その頃のオイラって、オルガンとシンセしか弾いたことが無くて、なんて重い鍵盤なんだ
って思って、すぐに弾くのをやめちゃった。(笑)
でも、CP-70の音って独特で、今だったらYAMAHAのシンセの中にも
あの音が入ってるんじゃないかな?
ん?いつの間にか、「October」の話しじゃなくて、CP-70の話しになってる。
まぁいいじゃないか、秋だもん(意味不明)。[E:penguin]
ないだろーと思って、検索してみたらあったよ。 (@_@) パチクリ
しかも、U2だって。
って言いながらも、U2ってほとんど知らない。(笑)
おぉぉぉ、ピアノは往年の名器、CP-70。
もしかしたら、CP-80かも??
このピアノ、電子ピアノではなくて、電気ピアノ。
電気ピアノってのは、打弦式でその音をピックアップで拾うピアノ。
普通、電気ピアノって言うとフェンダー・ローズや、ウーリッツァーを
思い浮かべるかな。
CP-70って、20代の頃に使っていたスタジオに置いてあって、一度だけ弾いてみたけど
その頃のオイラって、オルガンとシンセしか弾いたことが無くて、なんて重い鍵盤なんだ
って思って、すぐに弾くのをやめちゃった。(笑)
でも、CP-70の音って独特で、今だったらYAMAHAのシンセの中にも
あの音が入ってるんじゃないかな?
ん?いつの間にか、「October」の話しじゃなくて、CP-70の話しになってる。
まぁいいじゃないか、秋だもん(意味不明)。[E:penguin]
この記事へのコメント
takaさん!
CP70ってそんなにいいの?
あっ、そういえばこの前言ってたけど
私YAMAHAではありません・・・
ピアノ一筋の会社です!(笑)
Posted by megumick at 2012年10月03日 21:55
★ megumickさん
やっぱ当時の電子ピアノって、まだまだ音がピアノに近く
なかったから、CP-70が重宝されたんじゃないのかな?
当時のKAWAIのアップライト型の電気ピアノも
ライブで使ったことがあったけど、あれも面白いピアノだった。
ん?YAMAHAじゃないってことは、KAWAI?
「スパイラル」をやったり、ジャズ・ファンク的なバンドを
やってた時のメンバーって、KAWAIの社員が3人居た。(笑)
Posted by taka at 2012年10月03日 22:26