パンパシフィック水泳選手権

カテゴリー │その他

第11回パンパシフィック水泳選手権2010がアメリカのカリフォルニア州
アーバインで開催されます。

8月18日~21日での開催ですので、日本時間では19日からかなはてな

今回は、テレビ朝日系列で21日と22日の深夜にダイジェストとして
テレビ放映されるようですが、関東だけでの放映なのか、
こちらの番組表には載ってません。ガーン

まぁ、テレ朝には期待してませんでしたが、以前はNHKが中継していましたので
こーゆー時こそ天下のNHKが中継すべきじゃないのかなはてな

NHKの受信料、本気で払う気が無くなってきました。

まだ我が家ではブラウン管のテレビを使ってますが、地デジを見るために
新しいテレビを購入しなくちゃいけないんだけど、ここでB-CASカードとかって
わけの分からんものもあるし。
無料放送に対して、こんなシステムを作る必要があるのかはてな

B-CAS社の筆頭株主はNHKだということで、

やっぱり、NHKの受信料払いたくないな!!!

あれはてなはてなはてな
パンパシの話題のつもりが、変な方向に行ったかなはてなひよこ



 
この記事へのコメント
こんばんは。

そもそも、地上デジタル化の目的は、携帯電話などの電波帯を確保するためだったような。

ならば、携帯電話屋が負担すべきで、我々にしわよせするのは筋違いのようです。

でも、そうなれば、携帯電話屋が我々に上乗せするだけか。

やっぱり弱いものにしわよせ、世の常ですね。
Posted by bigpapa at 2010年08月18日 22:22
★ bigpapaさん

携帯電話の電波帯とか、いろいろと絡んでくるんですねぇ。。。

いろんなことを調べてみると、疑問に思うこととか
矛盾を感じることが多くなって、調べるのもイヤになってしまいますね。^^;

弱い者は弱いなりに、なるべく人生楽しく過ごせる道を
探すほうが良さそうですね♪
Posted by 藻叙藻叙 at 2010年08月18日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンパシフィック水泳選手権
    コメント(2)