2022年10月10日11:28
WILD CHILLUN≫
カテゴリー │音楽
10月9日(日)、WILD CHILLUNのライブを観に久しぶりにビスケットタイムに
行ってきた。
久しぶりのビスケットタイムって言うよりも、久しぶりのライブ。
WILD CHILLUN
W.C.カラス(vo,g) Chihana(vo,g) 岡本雅彦(b) 小宮山純平(dr)

久しぶりにバンドの生音を聞いたから、耳が壊れないか心配だったけど
なんとか頑張った。(笑)
ベースとドラムの気持ちいいグルーブの上にギターとボーカルが乗っかって
やっぱバンドの音って心地いいねぇ。



今回のライブはWILD CHILLUNの2ndアルバムのレコ発ツアーってことだったけど
ドラムが多忙な為スケジュールが合わなくなってきて抜けてしまうってことらしい。
あのドラムの音、気持ち良かったんだけどなぁ、残念。
W.C.カラスのあの声量ってのはスゴイね、表現力もスゴイし、以前からChihanaちゃんが
「カラスって絶対にいいから聞いてみて」って言ってたわけが分かった。
曲としてはストーンズっぽいノリの曲があったり、弾いていたギターのせいもあったのかも
しれないけどサザンロックっぽい感じがしたり最初から2度のアンコールまで
ずっと楽しめた。
多分、ストーンズっぽいとかサザンロックっぽいって感じたのってW.C.カラスの
ルーツにブルースとかカントリーがあるからなのかもしれない。
思い返せば、Chihanaちゃんを通していろんなアーティストを観ることが出来て
いろんな音楽に触れることが出来たなぁって思う。


テンポの速い曲ではカラダがついていかなくなってきたオジサンになってしまったけど
まだまだいろんな音楽を聴いていきたい。

WILD CHILLUNのライブ、最高でした。
行ってきた。
久しぶりのビスケットタイムって言うよりも、久しぶりのライブ。
WILD CHILLUN
W.C.カラス(vo,g) Chihana(vo,g) 岡本雅彦(b) 小宮山純平(dr)

久しぶりにバンドの生音を聞いたから、耳が壊れないか心配だったけど
なんとか頑張った。(笑)
ベースとドラムの気持ちいいグルーブの上にギターとボーカルが乗っかって
やっぱバンドの音って心地いいねぇ。



今回のライブはWILD CHILLUNの2ndアルバムのレコ発ツアーってことだったけど
ドラムが多忙な為スケジュールが合わなくなってきて抜けてしまうってことらしい。
あのドラムの音、気持ち良かったんだけどなぁ、残念。
W.C.カラスのあの声量ってのはスゴイね、表現力もスゴイし、以前からChihanaちゃんが
「カラスって絶対にいいから聞いてみて」って言ってたわけが分かった。
曲としてはストーンズっぽいノリの曲があったり、弾いていたギターのせいもあったのかも
しれないけどサザンロックっぽい感じがしたり最初から2度のアンコールまで
ずっと楽しめた。
多分、ストーンズっぽいとかサザンロックっぽいって感じたのってW.C.カラスの
ルーツにブルースとかカントリーがあるからなのかもしれない。
思い返せば、Chihanaちゃんを通していろんなアーティストを観ることが出来て
いろんな音楽に触れることが出来たなぁって思う。


テンポの速い曲ではカラダがついていかなくなってきたオジサンになってしまったけど
まだまだいろんな音楽を聴いていきたい。

WILD CHILLUNのライブ、最高でした。