昨夜の浜名湖

カテゴリー │釣り

久しぶりの釣りネタ。

釣り自体は、ずっと行っているけど、ブログ用の写真を撮り忘れて
リリースしちゃったり、なぜかカニが釣れたり、ボウズだったりと、
ブログに書くのは久しぶり。

昨夜は昼間の暖かさとは一変して、浜名湖では風も結構あって
昼間の暖かさからTシャツ、短パンという軽装で出掛けて
ブルブルと震えながらの釣りになしました。^^;

最初の1時間くらいは、アタリすらなくて、寒いからもう帰ろうかと思うくらいの
静けさで、近くでエサ釣りをしていたオッチャンもオイラの隣に来て、
「今夜は静かだのぉ〜」って言うくらいの感じ。

それでも、もうちょっと粘ってみよーと思って、小物狙いで来ているので
2インチ、1.5インチという小さなワームをネチネチとボトムバンプしていると
小さなアタリが出てきた。

この日は、ワームのカラーはクリア系にアタリが集中。
最初のうちはホワイトを使っていたけど、全然かすりもしない状態だった。

アタリが出てきたのはいいけど、ワームの尻尾のほうだけが喰いちぎられていて、
何度ワームを交換したことか。
これだけ小さなアタリであわせてもフッキングしないってことは、チンタかな?
って思って、正体を見る前に粘り負けしそうになる。

でも、これだけワームをダメにされたんだから、絶対に釣りたいって意地も
出てくる。(笑)

寒さで手がビリビリと痺れるよーな感覚になってきて、よーやフッキングまで
持ち込んで、水面まで上げてきてサカナを見たらソゲ
こいつだったのかぁ、と思い一応写真を撮ってリリースするつもりが
抜き上げるときに水の中にポチャン・・・。

オイラの得意技、オートリリース。^^;

そこから粘ること30分くらい、よーやくヤツをキャッチ。

20151004004


15cmあるかどーかっていう、かわいいソゲ。

一応、裏側は真っ白だったから放流魚じゃないみたい。
天然魚だとしたら、浜名湖の中で産卵する場所があるのかな?

立派なヒラメ様になって、またここに戻ってきておくれ♪ [E:penguin]




 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨夜の浜名湖
    コメント(0)