2013年11月10日23:13
ニューオリンズ・ジャズフェス≫
カテゴリー │音楽
「Chihana通信 11月号」でニューオリンズ・ジャズフェスってことを
書いたので、ニューオリンズ・ジャズフェスについて。

画像はネット上での拾い物です。(笑)
ニューオリンズ・ジャズフェスについて書きたいんだけど、
その前に、「New Orleans」ってのは日本語表記では
「ニューオリンズ」なのか、「ニューオーリンズ」なのか?
それとか、「Heritage」ってのは、「ヘリテッジ」なのか
「ヘリティッジ」なのか、はたまた「ヘリテイジ」なのか??
オイラとしては、聞き慣れた言葉として
「ニューオリンズ」、「ヘリテッジ」に統一しよーかな。
ニューオリンズ・ジャズフェスと呼ばれているのが正式名称としては
「ニューオリンズ・ジャズ&ヘリテッジ・フェスティバル」
(New Orleans Jazz & Heritage Festival)
って名前なんだけど、ニューオリンズのジャズと伝統のお祭りって
意味なのかな?
だから、音楽だけじゃなくて、地元の食べ物の販売とか、芸術作品の
展示、販売などが行われるものらしい。
音楽も、ジャズだけではなくて、ロック、ブルース、ファンク、ゴスペル、
ザディコ、カントリー、となんでもありって感じのフェス。
数十年前かな??? NHKで毎年その様子を放映していたんだけど
最近はやらなくなっちゃったなぁ。
もしかしたらオイラが見落としているだけ?
公式サイトを見ると、今年行われたフェスの出演者の一覧、
タイムスケジュールが載っている。
New Orleans Jazz & Heritage Festival http://www.nojazzfest.com/
ビックリしたのが、ビリー・ジョエルの名前が出ていること。
なんか異色な感じがするんだけど、こーゆーのもありなんだね。
異色といえば、数年前にはジェフ・ベックなんかも出てるしね。
それでもやっぱニューオリンズ好きなオイラとしては、ドクター・ジョン、
ネヴィルズ、アラン・トゥーサン、アーマ・トーマス、ギャラクティック、
ダーティー・ダズン、などなど、ニューオリンズのミュージシャンが
勢揃いするフェスだから、時間とお金があったら絶対に行ってみたいフェス。
ニューオリンズのミュージシャンってのは、このフェスの期間中ってのは
絶対にツアーに出たり、他のライブに出たりってことはせずに、
フェスの出演を最優先って感じにするんだろーね。
ニューオリンズ・ジャズフェスに行って、ザリガニなんかを食べながら
のんびりとライブを観る、今のオイラには夢のまた夢、って感じかもなぁ。
でも、夢を持って長生きしていれば、いつかは叶うかも??? [E:penguin]
書いたので、ニューオリンズ・ジャズフェスについて。

画像はネット上での拾い物です。(笑)
ニューオリンズ・ジャズフェスについて書きたいんだけど、
その前に、「New Orleans」ってのは日本語表記では
「ニューオリンズ」なのか、「ニューオーリンズ」なのか?
それとか、「Heritage」ってのは、「ヘリテッジ」なのか
「ヘリティッジ」なのか、はたまた「ヘリテイジ」なのか??
オイラとしては、聞き慣れた言葉として
「ニューオリンズ」、「ヘリテッジ」に統一しよーかな。
ニューオリンズ・ジャズフェスと呼ばれているのが正式名称としては
「ニューオリンズ・ジャズ&ヘリテッジ・フェスティバル」
(New Orleans Jazz & Heritage Festival)
って名前なんだけど、ニューオリンズのジャズと伝統のお祭りって
意味なのかな?
だから、音楽だけじゃなくて、地元の食べ物の販売とか、芸術作品の
展示、販売などが行われるものらしい。
音楽も、ジャズだけではなくて、ロック、ブルース、ファンク、ゴスペル、
ザディコ、カントリー、となんでもありって感じのフェス。
数十年前かな??? NHKで毎年その様子を放映していたんだけど
最近はやらなくなっちゃったなぁ。
もしかしたらオイラが見落としているだけ?
公式サイトを見ると、今年行われたフェスの出演者の一覧、
タイムスケジュールが載っている。
New Orleans Jazz & Heritage Festival http://www.nojazzfest.com/
ビックリしたのが、ビリー・ジョエルの名前が出ていること。
なんか異色な感じがするんだけど、こーゆーのもありなんだね。
異色といえば、数年前にはジェフ・ベックなんかも出てるしね。
それでもやっぱニューオリンズ好きなオイラとしては、ドクター・ジョン、
ネヴィルズ、アラン・トゥーサン、アーマ・トーマス、ギャラクティック、
ダーティー・ダズン、などなど、ニューオリンズのミュージシャンが
勢揃いするフェスだから、時間とお金があったら絶対に行ってみたいフェス。
ニューオリンズのミュージシャンってのは、このフェスの期間中ってのは
絶対にツアーに出たり、他のライブに出たりってことはせずに、
フェスの出演を最優先って感じにするんだろーね。
ニューオリンズ・ジャズフェスに行って、ザリガニなんかを食べながら
のんびりとライブを観る、今のオイラには夢のまた夢、って感じかもなぁ。
でも、夢を持って長生きしていれば、いつかは叶うかも??? [E:penguin]