やらフェス 一日目

カテゴリー │音楽

「やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ」が10月13日、14日と
開催されて、きょうが一日目。

と、言ってもオイラは仕事だから、ほとんど見れないけど、
仕事が終わって、いつもの帰り道、モール街を歩いて行ったら
パチンコの「金太郎万太郎」の前でライブをやってた。

20121013003

この人たち、なんていうユニットなんだろ?
音がすっごいオシャレ。
あんまし長い時間は聴いてられなかったので、全曲聴けなくて
ホントに残念。

ステージプログラムからすると、時間どーりにやっているとしたら
「r+a+o」ってユニット名? ^^;
もし機会があったら、ちゃんとライブを聴いてみたいな。

ここから、浜松駅の送迎レーンのほうに向かい、喫煙所で
タバコを吸おうと思っていたら、こっちにもステージが。

20121013004

これは、「Cultureの」って名前でいいのかな?
「カルチャーノ」かな?
ここを通ったときに、ブルースっぽい音が聞こえてきたから
足を止めて聴いていたんだけど、最後の曲がなんと
ヒップアップのテーマ曲? 「さよならルンバ」を元歌にしたアレね。
楽しいステージでした。

今度は、浜松駅前の「キタラ」に行って、写真を一枚。

20121013007

あまり詳しくないジャンルの曲だったので、コメントが無くてすみません。[E:sweat01]

ここから一番近い、「ソラモ」でも大勢の人が居て、ここでも撮影。

20121013010

これまた、オイラのよく分からないジャンルだったので、すみません。

でも、ここで撮影をしていたら、久しぶりに知り合いとバッタリ。
きょうの昼間に、ここのステージで歌ったはずの知り合いと
ちょっと挨拶を交わして、次のステージへ。

最後に、バスターミナルの地下でもやってるはずだと思って行ってみる。

20121013019

「雑魚」ってユニットかな???
ステージに近づいていくと、ジミヘンの「Hey Joe」が聞こえてくる。
エレアコとピアノで「Hey Joe」って、意表を突かれてビックリした。
ここにも、こんなツワモノが居たかぁ〜。(笑)

さらに次の曲は、チャーの「Smoky」。
完全にやられたぁ〜〜〜。
聴いている人の年齢層もちょっと高くて、大盛り上がり。

仕事帰りの、ちょっとした時間だったけど、楽しませてもらいました。

明日は、散歩のついでに、ちょっと覗いてみようかな。[E:penguin]






 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やらフェス 一日目
    コメント(0)