2012年10月07日14:34
ハロウィンは10月31日だよ〜
確かにハロウィンはなんだかピンとこないな[E:think]
私も「シューイチ」観てたよ!
から揚げがむちゃくちゃ食べたくなって
今夜は大量のから揚げを作っちゃいました。
★ megumickさん
から揚げ、美味しそうだったよね。
あの女子会のテンションには、やっぱちょっとひいたけど。(笑)
ほか弁を買うときには、必ずから揚げ弁当だよ。
ハロウィンが31日だと、あのスタジオも今月いっぱいは
ハロウィンバージョンなんだろーなぁ。
来月になったら、どーなるんだろ???
クリスマスを飛び越して、しめ飾りになったら笑えるけど。(笑)
初めまして。突然の書き込みで失礼致します。
EVENT PLANNING & PRODUCE 「J's FACTORY」の
寿美郎(じゅびろう)と申します。
2008年春よりChihanaさんと親交を持たせて頂き、大江戸鬼平祭等
東京、浜松を始めとする東海・中国・四国・九州ツアーの主催や企画
ライブへご出演をして頂いています。
LUCERZIAさん・ZAPPAさん・AVANTIさん等多くのライブに足を
お運び頂き感謝申し上げます。
浜松Esquerita68様は昨年のRollin' on 東海道でもライブ開催の
お誘いを頂きましたが、日程が合わず断念せざるを得ない状況でした。
本年はツアーそのものを見送りも検討致しましたが、最終地点の
ハコでの周年記念のお誘いも頂き、全9か所公演を敢行する事に
なりました。
昨年演らせて頂いた、豊橋・磐田・島田各会場様からも再演希望を
お申し出頂きましたが、ツアー初日の11月15日(木)のみが東海地区
で確保できる唯一の日程の為、他会場様への配慮も含めて
初登場であるEsquerita68様で決定致しました。
当日は対バンで「BE-PROJECT」さんという3人組アコースティック
ユニットとの出演となります。
メンバーは幸田來未さんのボイストレーナーNANAO氏(Vo%Gt)
長渕剛氏や岡村孝子さんらのレコーディング&ツアーでも活躍
されている坪井寛氏(Gt&Cho)、そして女性コーラスの杏沙美さん
からなる強者です。
過去浜松では花田裕之氏・山部善次郎氏・・坂田“鬼平”紳一氏
行徳伸彦氏ら、Chihanaさんの音楽性とリンクする部分を持った
アーチストさんとのライブを組ませて頂きましたが、今回は敢えて
普段めったに行き会う事のないメンバーとの組み合わせと
なりますのでどんな内容になるのか・・・
私自身も大変楽しみにしております。
ツアー後半の会場確保に手間取り、残り40日を切った状態での
告知開始となり、申し訳ありませんが、是非告知&宣伝にご協力
を頂けますよう改めてお願い申し上げます。
15日は平日ですが、限定40名になりますので定員数に達するように
管理人様のお力添え頂ければ幸いです。
毎週の浜松城の景観も、少し秋の色合いになって来たような。
これからはお散歩も楽しい季節だね。
さて、今回のChihanaツアー、なんと浜松からのスタートとなりました。 ↑の寿美郎さまにはいつも大変大変お世話になっているので、もし彼も同行されて、浜松の父taka様とお会いしておふたりがご挨拶してくれる機会があれば素敵だな、と思います。 寿美郎さま、taka様、よろしくお願いいたします。
★ 寿美郎さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
お名前は、以前 fちゃんから聞いていました。
今回のライブは、今までとはちょっと違った感じになるのかも?
ってことで、楽しみにしています。
告知&宣伝を行うには、あまりにもアクセス数の少ない
ブログですが、少しでもいろんな方にChihanaさんの
音を聴いて欲しいと思っているので、今後も記事を
アップしていきますね。
★ fちゃん
ここんとこ、休日の散歩は毎回1万歩オーバー。(笑)
こんなに歩いていたら、ただでさえ短い足が、磨り減って
もっと短くなってしまうのでは・・・[E:sweat01]
「浜松の父」って言うか、「浜松のジジ」?(笑)
寿美郎さんにも挨拶出来ればいいなって思っておりまする。
なんてったって、以前は「ジュビロの地でジュビローさん」
って思って、しばらく頭から離れなかった名前だし。^^;
今回も下手だけど写真を撮ってくるね〜。(笑)
Chihanaさんの浜松の父、taka様
コメントありがとうございます。11月15日には是非ご挨拶させて下さい。
こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
以前より時々taka様のブログを拝見しており、音楽への造詣の
深さに深く心を打たれています。特に花田さん・山善さん&
Chihanaさんとで開催したLUCREZIAさんのライブで石井啓介氏の
鍵盤にご注目された記事には感動致しました。
前述の3名より全国的知名度は低いものの、石井氏の歌心のある
バッキングはもっと評価されるべきと、常に思っています。
あの日は、花田氏の「ロックンロールジプしーのバラッド」を
どうしてもピアニカでバッキングして欲しくて開催したような感じで(笑)
↑f様にはフジロックでは大変お世話になりました。本来ならば私が
送迎を含む全ての雑務を担当しなくてはならないところ、同行出来ず
数々の不都合がありました事、深くお詫び申し上げます。
今回のツアーも、浜松でのBE-PROJECTさんや、広島JIVEでの
上綱克彦氏(ex 柳ジョージ&レイニーウッド)との共演する機会など
設ける事が出来ましたので、とても楽しみです。1ツアーを終えて
帰って来る度に、Chihanaさんのステージは確実に凄みを増して
いると思います。今年もまた少し旅にお借り出しさせて頂きますが
良いツアーになるよう努めますので、よろしくお願い致します。
P.S
私はtaka様よりおそらく若輩者と思われます(今年で50周年/笑)
何卒お手柔らかにご指導をお願い致します!
★ 寿美郎さん
アハハ[E:sweat01]
「浜松の父」が定着してしまう???
Chihanaさんに、「勝手に父になるなぁ〜!」って怒られそう。
音楽は、ただただ好きなだけって感じで、あんまし突っ込まれると
ボロが出てくると思います。(笑)
聴いてみて、好きか嫌いか、ただそれだけなんです。
石井啓介さんの鍵盤は、今までにあんまり聞いたことのない
タイプの人かなって感じがして、すごい新鮮でした。
Chihanaさん、確かに凄みを増してきてますね。
AVANTIでのライブでは、「ワタシについておいでっ!」って
感じで、オジサン二人をリードしていた?(笑)
姉御Chihanaでしたね。
ん?そーゆー意味じゃないのかな?(笑)
今回も、BE-PROJECTさんとの絡みも楽しみですね。
寿美郎さん、50周年ですか。
あんまし変わらないですね、40周年を過ぎた頃からの
数年の違いって、ほとんど同級生ですよね。(笑)
オイラは、確か石井さんよりひとつ上だったと思います。
でも、寿美郎さんって、見た感じでは10歳くらい年下だと
思ってました。
失礼いたしました。^^;
秋晴れの散歩 & 速報≫
カテゴリー │つぶやき
今朝、いつものよーにテレビで「シューイチ」を見ていたら、東京のほうは
雨が降ってたんだね。
ここ浜松は、朝はちょっと曇っていたけど、すぐに秋晴れの気持ちいい朝になった。
「シューイチ」を見終わってから、散歩に出発。
大体、いつもこのパターン。
まずは、いつも道路を渡るのに歩道橋の下を行ってしまうけど、秋の空を
写したくて、歩道橋の上へ。

近くの小学校では、町内の運動会をやっている音が聞こえてきた。
浜松城公園に行って、久しぶりの定点観測。(笑)

やっぱ、秋の空って感じで気持ちがいい♪
帰りに、近所のスタジオの前を通ったら、ハロウィーン・バージョンになってた。

「シューイチ」でもやっていたけど、ディズニーランドがハロウィーンになってたけど
ハロウィーンっていつなんだろ???
子供の頃には聞いたこともないイベントだから、いまいち馴染みが無い。
まぁ、そんなお年寄りです。^^;
***** 速報 *****
昨日、「Chihana通信」を載せたところだったけど、来月Chihanaさんの
浜松でのライブが決定した[E:sign03]
11/15(木) 浜松 Esquerita 68
Chihana オフィシャルサイト http://www.chihana.org/
浜松をスタート? して、関西、中国地方、九州、とかなり広範囲でのツアー。
Esquerita 68って、ライブのときって、限定何名様って感じでやるんじゃなかったっけ?
早めに予約しないと。
今回のライブ、レスポールJr.とかドブロとか、マンドリンとか、5〜6本
持ってきたりしないかな???(笑)
Esquerita 68のサイトをこまめにチェックしておかないと。
やっぱ長生きしてると、いいことがあるね〜。(笑)[E:penguin]
雨が降ってたんだね。
ここ浜松は、朝はちょっと曇っていたけど、すぐに秋晴れの気持ちいい朝になった。
「シューイチ」を見終わってから、散歩に出発。
大体、いつもこのパターン。
まずは、いつも道路を渡るのに歩道橋の下を行ってしまうけど、秋の空を
写したくて、歩道橋の上へ。

近くの小学校では、町内の運動会をやっている音が聞こえてきた。
浜松城公園に行って、久しぶりの定点観測。(笑)

やっぱ、秋の空って感じで気持ちがいい♪
帰りに、近所のスタジオの前を通ったら、ハロウィーン・バージョンになってた。

「シューイチ」でもやっていたけど、ディズニーランドがハロウィーンになってたけど
ハロウィーンっていつなんだろ???
子供の頃には聞いたこともないイベントだから、いまいち馴染みが無い。
まぁ、そんなお年寄りです。^^;
***** 速報 *****
昨日、「Chihana通信」を載せたところだったけど、来月Chihanaさんの
浜松でのライブが決定した[E:sign03]
11/15(木) 浜松 Esquerita 68
Chihana オフィシャルサイト http://www.chihana.org/
浜松をスタート? して、関西、中国地方、九州、とかなり広範囲でのツアー。
Esquerita 68って、ライブのときって、限定何名様って感じでやるんじゃなかったっけ?
早めに予約しないと。
今回のライブ、レスポールJr.とかドブロとか、マンドリンとか、5〜6本
持ってきたりしないかな???(笑)
Esquerita 68のサイトをこまめにチェックしておかないと。
やっぱ長生きしてると、いいことがあるね〜。(笑)[E:penguin]
この記事へのコメント
ハロウィンは10月31日だよ〜
確かにハロウィンはなんだかピンとこないな[E:think]
私も「シューイチ」観てたよ!
から揚げがむちゃくちゃ食べたくなって
今夜は大量のから揚げを作っちゃいました。
Posted by megumick at 2012年10月07日 22:08
★ megumickさん
から揚げ、美味しそうだったよね。
あの女子会のテンションには、やっぱちょっとひいたけど。(笑)
ほか弁を買うときには、必ずから揚げ弁当だよ。
ハロウィンが31日だと、あのスタジオも今月いっぱいは
ハロウィンバージョンなんだろーなぁ。
来月になったら、どーなるんだろ???
クリスマスを飛び越して、しめ飾りになったら笑えるけど。(笑)
Posted by taka at 2012年10月07日 23:22
初めまして。突然の書き込みで失礼致します。
EVENT PLANNING & PRODUCE 「J's FACTORY」の
寿美郎(じゅびろう)と申します。
2008年春よりChihanaさんと親交を持たせて頂き、大江戸鬼平祭等
東京、浜松を始めとする東海・中国・四国・九州ツアーの主催や企画
ライブへご出演をして頂いています。
LUCERZIAさん・ZAPPAさん・AVANTIさん等多くのライブに足を
お運び頂き感謝申し上げます。
浜松Esquerita68様は昨年のRollin' on 東海道でもライブ開催の
お誘いを頂きましたが、日程が合わず断念せざるを得ない状況でした。
本年はツアーそのものを見送りも検討致しましたが、最終地点の
ハコでの周年記念のお誘いも頂き、全9か所公演を敢行する事に
なりました。
昨年演らせて頂いた、豊橋・磐田・島田各会場様からも再演希望を
お申し出頂きましたが、ツアー初日の11月15日(木)のみが東海地区
で確保できる唯一の日程の為、他会場様への配慮も含めて
初登場であるEsquerita68様で決定致しました。
当日は対バンで「BE-PROJECT」さんという3人組アコースティック
ユニットとの出演となります。
メンバーは幸田來未さんのボイストレーナーNANAO氏(Vo%Gt)
長渕剛氏や岡村孝子さんらのレコーディング&ツアーでも活躍
されている坪井寛氏(Gt&Cho)、そして女性コーラスの杏沙美さん
からなる強者です。
過去浜松では花田裕之氏・山部善次郎氏・・坂田“鬼平”紳一氏
行徳伸彦氏ら、Chihanaさんの音楽性とリンクする部分を持った
アーチストさんとのライブを組ませて頂きましたが、今回は敢えて
普段めったに行き会う事のないメンバーとの組み合わせと
なりますのでどんな内容になるのか・・・
私自身も大変楽しみにしております。
ツアー後半の会場確保に手間取り、残り40日を切った状態での
告知開始となり、申し訳ありませんが、是非告知&宣伝にご協力
を頂けますよう改めてお願い申し上げます。
15日は平日ですが、限定40名になりますので定員数に達するように
管理人様のお力添え頂ければ幸いです。
Posted by 寿美郎 at 2012年10月08日 00:37
毎週の浜松城の景観も、少し秋の色合いになって来たような。
これからはお散歩も楽しい季節だね。
さて、今回のChihanaツアー、なんと浜松からのスタートとなりました。 ↑の寿美郎さまにはいつも大変大変お世話になっているので、もし彼も同行されて、浜松の父taka様とお会いしておふたりがご挨拶してくれる機会があれば素敵だな、と思います。 寿美郎さま、taka様、よろしくお願いいたします。
Posted by fちゃん at 2012年10月08日 21:15
★ 寿美郎さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
お名前は、以前 fちゃんから聞いていました。
今回のライブは、今までとはちょっと違った感じになるのかも?
ってことで、楽しみにしています。
告知&宣伝を行うには、あまりにもアクセス数の少ない
ブログですが、少しでもいろんな方にChihanaさんの
音を聴いて欲しいと思っているので、今後も記事を
アップしていきますね。
Posted by taka at 2012年10月08日 22:36
★ fちゃん
ここんとこ、休日の散歩は毎回1万歩オーバー。(笑)
こんなに歩いていたら、ただでさえ短い足が、磨り減って
もっと短くなってしまうのでは・・・[E:sweat01]
「浜松の父」って言うか、「浜松のジジ」?(笑)
寿美郎さんにも挨拶出来ればいいなって思っておりまする。
なんてったって、以前は「ジュビロの地でジュビローさん」
って思って、しばらく頭から離れなかった名前だし。^^;
今回も下手だけど写真を撮ってくるね〜。(笑)
Posted by taka at 2012年10月08日 22:43
Chihanaさんの浜松の父、taka様
コメントありがとうございます。11月15日には是非ご挨拶させて下さい。
こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
以前より時々taka様のブログを拝見しており、音楽への造詣の
深さに深く心を打たれています。特に花田さん・山善さん&
Chihanaさんとで開催したLUCREZIAさんのライブで石井啓介氏の
鍵盤にご注目された記事には感動致しました。
前述の3名より全国的知名度は低いものの、石井氏の歌心のある
バッキングはもっと評価されるべきと、常に思っています。
あの日は、花田氏の「ロックンロールジプしーのバラッド」を
どうしてもピアニカでバッキングして欲しくて開催したような感じで(笑)
↑f様にはフジロックでは大変お世話になりました。本来ならば私が
送迎を含む全ての雑務を担当しなくてはならないところ、同行出来ず
数々の不都合がありました事、深くお詫び申し上げます。
今回のツアーも、浜松でのBE-PROJECTさんや、広島JIVEでの
上綱克彦氏(ex 柳ジョージ&レイニーウッド)との共演する機会など
設ける事が出来ましたので、とても楽しみです。1ツアーを終えて
帰って来る度に、Chihanaさんのステージは確実に凄みを増して
いると思います。今年もまた少し旅にお借り出しさせて頂きますが
良いツアーになるよう努めますので、よろしくお願い致します。
P.S
私はtaka様よりおそらく若輩者と思われます(今年で50周年/笑)
何卒お手柔らかにご指導をお願い致します!
Posted by 寿美郎 at 2012年10月09日 00:18
★ 寿美郎さん
アハハ[E:sweat01]
「浜松の父」が定着してしまう???
Chihanaさんに、「勝手に父になるなぁ〜!」って怒られそう。
音楽は、ただただ好きなだけって感じで、あんまし突っ込まれると
ボロが出てくると思います。(笑)
聴いてみて、好きか嫌いか、ただそれだけなんです。
石井啓介さんの鍵盤は、今までにあんまり聞いたことのない
タイプの人かなって感じがして、すごい新鮮でした。
Chihanaさん、確かに凄みを増してきてますね。
AVANTIでのライブでは、「ワタシについておいでっ!」って
感じで、オジサン二人をリードしていた?(笑)
姉御Chihanaでしたね。
ん?そーゆー意味じゃないのかな?(笑)
今回も、BE-PROJECTさんとの絡みも楽しみですね。
寿美郎さん、50周年ですか。
あんまし変わらないですね、40周年を過ぎた頃からの
数年の違いって、ほとんど同級生ですよね。(笑)
オイラは、確か石井さんよりひとつ上だったと思います。
でも、寿美郎さんって、見た感じでは10歳くらい年下だと
思ってました。
失礼いたしました。^^;
Posted by taka at 2012年10月09日 20:26