2012年09月28日23:35
どっちも土器〜♪≫
カテゴリー │音楽
またまたテレビを見ていた時のネタ。(笑)
なんていう番組なのかタイトルは忘れちゃったんだけど、レキシっていう人の
「狩りから稲作へ」って曲を聴いた。
SUPER BUTTER DOGのキーボードの池田貴史のソロユニットがレキシ。
「狩りから稲作へ」って曲の中の「縄文土器、弥生土器、どっちが好きぃ〜♪」って
フレーズが頭から離れないのだよ。
仕事をしていても、頭の中でエンドレスで流れてる。(笑)
テレビでは、影響を受けた曲ってことで、パーラメントの「フラッシュ・ライト」も出てきて
おぉぉぉ、と思わず身を乗り出した。(笑)
20代後半だったか、30代前半の頃にやっていたバンドで、ベースの人に
パーラメントの「チョコレート・シティ」ってレコードを借りて、ファンク、Pファンクに
のめり込んだ。
あっ、その頃に同じくベースの人に借りたマイルス・デイビスのレコードが借りたままに
なっていて、まだオイラのところにある。[E:sweat01]
レコードを借りたあと、バンドが自然消滅してしまって、その後会ってないし。(笑)
でも、そのベースの人って、当時トヨタのCMで流れている曲のベースを弾いていて、
なんとドラムはポンタだった。
今頃、どこでどーしてるのかな?
じつは、名前も忘れちゃってる。(笑)
今度の日曜、月曜は連休だけど、台風みたいだねぇ。
釣りに行ったら、ヤバイね。[E:penguin]
なんていう番組なのかタイトルは忘れちゃったんだけど、レキシっていう人の
「狩りから稲作へ」って曲を聴いた。
SUPER BUTTER DOGのキーボードの池田貴史のソロユニットがレキシ。
「狩りから稲作へ」って曲の中の「縄文土器、弥生土器、どっちが好きぃ〜♪」って
フレーズが頭から離れないのだよ。
仕事をしていても、頭の中でエンドレスで流れてる。(笑)
テレビでは、影響を受けた曲ってことで、パーラメントの「フラッシュ・ライト」も出てきて
おぉぉぉ、と思わず身を乗り出した。(笑)
20代後半だったか、30代前半の頃にやっていたバンドで、ベースの人に
パーラメントの「チョコレート・シティ」ってレコードを借りて、ファンク、Pファンクに
のめり込んだ。
あっ、その頃に同じくベースの人に借りたマイルス・デイビスのレコードが借りたままに
なっていて、まだオイラのところにある。[E:sweat01]
レコードを借りたあと、バンドが自然消滅してしまって、その後会ってないし。(笑)
でも、そのベースの人って、当時トヨタのCMで流れている曲のベースを弾いていて、
なんとドラムはポンタだった。
今頃、どこでどーしてるのかな?
じつは、名前も忘れちゃってる。(笑)
今度の日曜、月曜は連休だけど、台風みたいだねぇ。
釣りに行ったら、ヤバイね。[E:penguin]