Marshall

カテゴリー │つぶやき

マーシャル、いわずと知れたギター・アンプの最高峰。

前の記事の、ZEPの再結成ライブでも、ジミー・ペイジが使用したギター・アンプは、
オレンジとマーシャルだったようだ。

そのマーシャルから、ヘッドホンが出ているなんてことは、全然知らんかったぁ。

昨日、PCのHDD入れ替えの為に、仕事の帰りにビックカメラに寄って
SATAケーブルを買ってきたんだけど、そのときにヘッドホン売り場のところに置いてあった
カタログをたまたま見つけた。

20120917001

まぁ、別にマーシャルがヘッドホンを出していてもいいんだけど、やっぱ
マーシャル=アンプ、ってイメージしかなかったから、ちょっとビックリした。

20120917004

20120917005


やっぱし、マーシャルってことだから、ヘッドホンも3段積みで使うのが
正しい使い方なんだろーか???

ヘッドホンの3段積みで街中を歩いたら、注目度ナンバーワンだろーなぁ。[E:penguin]



 
この記事へのコメント

あこがれのマーシャルアンプ。
Marshall Museum Japan
なぜか山口県にあるらしい。
BB&A時代のJEFFのアンプも
展示されているみたい。
Posted by 青いストラト at 2012年09月19日 08:46

ヘッドフォン3段積みしたらアタマぐらぐらしちゃうし(笑)。
でもボリュームツマミのタイプ、かわいいっす[E:heart]
そういえば先日ジム・マーシャルさん亡くなったんだよね、RIP。
Posted by fちゃん at 2012年09月19日 18:17

★ 青いストラトさん

Marshall Museumなんてものがあるんだねぇ。

BB&A時代のアンプがあるなんて、本格的な
ミュージアムって感じ。

ジョン・ロードが第二期に使っていた、マーシャルの
キーボード用ヘッドってのを、一度でいいから使ってみたい。(笑)
Posted by taka at 2012年09月19日 22:32

★ fちゃん

ヘッドフォンを3段積みにしてもブレないよーな強靭な首に
鍛えないとね。(笑)

おぉぉぉ、ボリュームツマミのデザインにしてあるんだぁ。
全然気が付かなかった。^^;
さすが、目の付け所が違いますねぇ。

偉大なる先達が亡くなってしまうってのは、悲しいけど
そーゆー事実を受け入れて頑張って生きていかなきゃ。
って思う、今日この頃。
Posted by taka at 2012年09月19日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Marshall
    コメント(4)