2012年09月08日23:12
TSUTAYA≫
カテゴリー │音楽
久しぶりにツタヤに行って、DVDとCDを借りてきた。
DVD1枚と、CD3枚。
DVDは、映画「ランナウェイズ」。

高校の頃にヒットした、「チィ、チィ、チィ、チィ、チェリーボーム[E:note]」のランナウェイズ。
まだ見てないので、感想はまた後ほど。
ジョーン・ジェットってまだ現役かな?
さっき、ネットで見たら、2008年のライブの写真が載ってたけど、それ以降のは
分からないけど、きっとずっとロックしてるんだろーなぁ。
CDのほうのは、この前「小さな恋のメロディ」のシングル盤のレコードを中古で買ったけど
やっぱシングル盤だけじゃ満足出来なくて、サントラ盤のCDを見つけたから借りてきた。

このアルバムだと、ビージーズの「若葉のころ」と、時間は短いんだけどオーケストラ・バージョン
の「若葉のころ」も入ってる。
映画の最後に流れる、CSN&Yの「ティーチ・ユア・チルドレン」も入ってるし、やっぱ映画の全体の
流れを考えると、アルバムで聞きたい。
あと、その他のCD。

加藤和彦作品集と、サン・ハウスの「有頂天」。
その他のCD、なんて言いかたをしちゃバチが当たる、ってくらいのCDだけど、
まだ、DVDも見てないし、CDも聞いてないから、こんなの借りたよ、ってことで。
さて、どれから楽しもうかな。[E:penguin]
DVD1枚と、CD3枚。
DVDは、映画「ランナウェイズ」。

高校の頃にヒットした、「チィ、チィ、チィ、チィ、チェリーボーム[E:note]」のランナウェイズ。
まだ見てないので、感想はまた後ほど。
ジョーン・ジェットってまだ現役かな?
さっき、ネットで見たら、2008年のライブの写真が載ってたけど、それ以降のは
分からないけど、きっとずっとロックしてるんだろーなぁ。
CDのほうのは、この前「小さな恋のメロディ」のシングル盤のレコードを中古で買ったけど
やっぱシングル盤だけじゃ満足出来なくて、サントラ盤のCDを見つけたから借りてきた。

このアルバムだと、ビージーズの「若葉のころ」と、時間は短いんだけどオーケストラ・バージョン
の「若葉のころ」も入ってる。
映画の最後に流れる、CSN&Yの「ティーチ・ユア・チルドレン」も入ってるし、やっぱ映画の全体の
流れを考えると、アルバムで聞きたい。
あと、その他のCD。

加藤和彦作品集と、サン・ハウスの「有頂天」。
その他のCD、なんて言いかたをしちゃバチが当たる、ってくらいのCDだけど、
まだ、DVDも見てないし、CDも聞いてないから、こんなの借りたよ、ってことで。
さて、どれから楽しもうかな。[E:penguin]