カメマンネン

カテゴリー │その他

今年の4月くらいに、メガネを新しくしたんだけど、そのメーカー名が
「カメマンネン」。

メイワンの5階にある、「和真メガネ 浜松店」でお買い上げ♪黒

カメマンネン

カメマンネン

福井県鯖江市にある、日本で一番古いメーカーオリジナルブランド。

Kame ManNen http://kamemannen.com/

「末永く愛用できる丈夫なフレームを作りたい」という思いで、耐久性のある
フレームを作り上げ、「鶴は千年、亀は萬年」から「カメマンネン」と
名付けたらしい。

カメマンネン

最近の流行のメガネとは明らかに違うデザインで、クラシカルなメガネ。
店頭で見た時に、「これしかないびっくり」って思った。

お年頃なオイラだから、遠近両用だけど・・・。汗

流行のデザインってのは、数年経てば飽きてくるけど、流行に流されないよーな
デザインだと、何年でも使えるはず。

音楽とかでも、その時の流行のものだと、すぐに忘れられちゃうし。

ちょっと値段は高いけど、末永く愛用できるってのがいいね。ひよこ




 
この記事へのコメント
これ、すごくかっこいいと思う!

でも、うちの父がそっくりなのかけてたからびっくりしました。
そしてとっても懐かしくなりました・・・
Posted by megumick at 2012年08月12日 21:08
★ megumickさん

ありがとうございます♪

おとーさんのメガネと似ているってことは、オイラと
おとーさんの好みが同じってことですね。(笑)

このメガネは一生モンだと思ってます♪
Posted by takataka at 2012年08月13日 09:19
なかなか、渋いめがねですね。私も昨日、雑誌でみつけていて、「これだ」と思って、めがね屋さんに行き、KMN-77_WGPを注文してきました。できあがってくるのが、楽しみであります。
Posted by 牛若丸 at 2012年10月02日 19:28
★ 牛若丸さん

コメント、ありがとうございます。

KMN-77_WGP、真ん丸メガネの渋いタイプですね♪
カメマンネンのフレームは、どれも欲しいものばっかりです。

見た目だけではなくて、長持ちのするフレームだと思いますので
末永く使いたいですよね。
Posted by takataka at 2012年10月02日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カメマンネン
    コメント(4)