天体ショー

カテゴリー │その他

金環日食、部分月食、金星の太陽面通過と、今年は天体ショーが
目白押し。星

昨日の金星の太陽面通過は、10時ちょっと過ぎに会社で窓から外を見ていて
日が差してきたのを確認して、日食メガネを持ってコソコソっと外に。スタコラ
一応、一粒の黒い点を観察びっくり

このあと、世紀の天体ショー、ベテルギウスの超新星爆発がいつ起こるか。

天体ショー

金環日食は、静岡では次に見られるのは、29年後の2041年。
金星の太陽面通過は、次に見れるのは105年後。

オリオン座にあるベテルギウスの超新星爆発は、一度だけ。

ただ、その時が明日なのか、一年後なのか、十年後なのか・・・汗

地球からベテルギウスまでの距離は、約600光年だから、
もしかしたら、もう爆発しているのかもしれなくて、星は存在しないのかも。
って考えると、なんだか不思議な感覚。

爆発の光が地球に届いて、しばらくは昼間でも分かるほどの明るさに
なるらしい。
そりゃ~、太陽の1000倍もあるよーな巨体が爆発するんだからねぇ。

でもオリオン座って、冬にならないと見えないんだよねぇ。

お願いだから、世紀の天体ショーは、冬にしておくれ。ひよこ



 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天体ショー
    コメント(0)