競泳国際大会代表選手選考会

カテゴリー │その他

遅くなっちゃたけど、4月11日にトビオへ行って感激したぁ~。

東日本大震災復興支援チャリティー大会として行われた大会で
個人的に心に残る選手を見ることが出来た♪

競泳国際大会代表選手選考会

募金箱のところに、宮下純一さん、鈴木大地さん、田中雅美さん、伊藤華英さん、
えっともう一人の方は、シンクロの方???名前が分かりません、すみません。 ^^;

ずっと水泳が好きで、テレビで見たり、会場に行って見たりしてきたんだけど、
今まで、鈴木大地さん、伊藤華英さん、千葉すずさん、この三人が
個人的に記憶に残る人たち。

まぁ、伊藤華英さんは現役だから、記憶に残るって言うよりは、
今回の世界水泳の日本代表にも選ばれたので、まだまだ
頑張って欲しいって気持ちなんだけどね。

鈴木大地さん、1988年ソウルオリンピックでの決勝前の様子を
テレビで見たときに、尋常じゃない目つきをしていた。
ハッキリ言って、人間の目じゃない、って思った。
なんて言うか、獣が獲物を狙うときのよーな目つき。
実際に、決勝のレースでは金メダルをもぎ取ったって感じのレースだったし。

千葉すずさん、前にもブログに書いたよーな気がするけど、
1991年にパースで行われた世界選手権で銅メダルを取ったんだけど
この決勝の前のインタビューで、「見ている人が鳥肌立つよーなレースをします」
って言ってのけた。
当時、まだ中学三年生だったと思うんだけど、スッゴイ子が居るなぁって思った。

伊藤華英さん、レース後に勝ったときの喜び、負けたときの悔しさってのが
ストレートに出る人で、水泳に対する熱い想いってのが、すごく伝わる選手。
2008年の日本選手権でライバル中村礼子さんに勝ち、初のオリンピック代表に
決まったときには、自分のことのよーに大喜びしてしまった。 (〃_ 〃)ゞ ポリポリ

この三人に共通することは、水泳に対しての熱い気持ちってのが
伝わってくるってことかな。

とーぜん、他の選手たちも厳しいトレーニングを経て大会に臨んでくるんだから
熱い想いってのはみんなが持っていると思う。
だから、あくまでも個人的に心に残るってことね。

それにしても、伊藤華英さんってキレイだったなぁ~~~。 ひよこ



 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
競泳国際大会代表選手選考会
    コメント(0)