2011年03月14日19:51
原発≫
カテゴリー │その他
「東北地方太平洋沖地震」により、 亡くなられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、 被災された皆様、
そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
地震という災害の中で、今回は原発の問題も出てきています。
ここ、静岡県内でも、浜岡原発がありますが、以前より
「東海地震」と言うことも言われてきていますが、
福島原発の事故に関しては、もし東海地震が起きたら
ってことも考えたりします。
今まで、原発に関して深い関心があったわけでもなく、
日本の最高レベルの技術が集約された発電所なんだから
安全なんだろう、って軽く考えてました。
確かに、机上でのレベルでは安全と言い切れるものを作って
きたんだと思いますが、今回の地震のように、過去に経験した
ことのないような地震、想定外のこと、このようなことが重なれば
事故に繋がるという事実が分かってきたわけです。
原子力という、事故が起きた場合には、即人命にかかわるような
場合には、「想定外」だなんて言葉では片付けられるものでは
ないと思います。
原発に関しては、世界的に見ても、原発の数を減らしていったり、
あるいは出来上がった原発を止めたりもしているそうです。
日本ではまだそのような動きは見られないと思うんですが、
減らすどころか、まだ増やそうとしているのかも?
発電所に関して、専門的な知識があるわけでもないので、
「じゃ、原発を止めて、電力の確保をするにはどうすればいい?」
と聞かれても、今の知識では答えることは出来ません。
ただ、ひとつだけハッキリと言えることが。
人の命ってのがなによりも大切だろ。
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、 被災された皆様、
そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
地震という災害の中で、今回は原発の問題も出てきています。
ここ、静岡県内でも、浜岡原発がありますが、以前より
「東海地震」と言うことも言われてきていますが、
福島原発の事故に関しては、もし東海地震が起きたら
ってことも考えたりします。
今まで、原発に関して深い関心があったわけでもなく、
日本の最高レベルの技術が集約された発電所なんだから
安全なんだろう、って軽く考えてました。
確かに、机上でのレベルでは安全と言い切れるものを作って
きたんだと思いますが、今回の地震のように、過去に経験した
ことのないような地震、想定外のこと、このようなことが重なれば
事故に繋がるという事実が分かってきたわけです。
原子力という、事故が起きた場合には、即人命にかかわるような
場合には、「想定外」だなんて言葉では片付けられるものでは
ないと思います。
原発に関しては、世界的に見ても、原発の数を減らしていったり、
あるいは出来上がった原発を止めたりもしているそうです。
日本ではまだそのような動きは見られないと思うんですが、
減らすどころか、まだ増やそうとしているのかも?
発電所に関して、専門的な知識があるわけでもないので、
「じゃ、原発を止めて、電力の確保をするにはどうすればいい?」
と聞かれても、今の知識では答えることは出来ません。
ただ、ひとつだけハッキリと言えることが。
人の命ってのがなによりも大切だろ。