3月6日(日)

カテゴリー │その他

更新が遅れてしまったけど、日曜日の昼食。

午前中に、下の小僧のバスケの練習試合を中学の体育館に
見に行って、家まで歩いて帰る途中でフラッと寄ってしまった。

3月6日(日)

「Soup Shop HEY!!ZOH」 http://heyzoh.hamazo.tv/

前回、初めて食べたときには「SASEBO」ってのを買ったので
今回は違うのにしよーと思い、「Eggバーガー」を購入。

3月6日(日)

これって、トマトな苦手な方の為に作ったらしいんだけど、
トマトは苦手ではないけど、写真を見てなんとなく買ってみた。

3月6日(日)

これ、新鮮な美味しさって言うのか、なぜか懐かしいよーな味にも感じる。(笑)
あと、トマトが入ってないってことで、手がベトベトにならずに食べやすいってのも
いいかも。

それでも、やっぱり一番食べてみたいのは、これだね!!!

3月6日(日)

フォアグラが入ったバーガーって、どんな味がするんだろ?

って言うか、フォアグラって食べたことなぁ~~~い。ひよこ




 
この記事へのコメント
今日は静岡でツェッペリンのトリヴュートバンド「VONZEP」のツアーファイナルでっせ大将♪

渋谷で日曜に観たけど、まんまジミー・ペイジず降臨してきました。
商業科の中山チョコ様も二度目のジミー桜井さんのプレイに興奮しまくってフロアーでピョンピョンと踊ってました(笑)。
Posted by 放課後倶楽部放課後倶楽部 at 2011年03月09日 03:24
★ 放課後倶楽部さん

今日って言うと、今夜ですねぇ。。。
もう遅い?(笑)

やっぱ、花のお江戸では、いろんなもんが見れるんだね。
羨ましいぃぃぃ。
でも、ピョンピョンしたら、足が攣るかも。 (〃_ 〃)ゞ ポリポリ
Posted by 藻叙藻叙 at 2011年03月09日 22:54
東京だって求めないと得られないものばかりっす♪
東京ドームで数万人がイーグルスで酔っていたらしいけど、こっちは渋谷の小さなクラブでツェッペリンサウンドで酔ってました。
世間とは随分とズレた遊びです(笑)。
それでも軽く600人以上は入っていたと思うわ。
身動き出来なかったのが辛い。
ステージは3時間20分のノンストップだったから。
PAブースの真横に陣取って、PAと照明マンのプロの仕事ぶりも見学出来ました。
トイレも行けない、飲み物もオーダーに行けない状態の満員ぶり。
MAX800人はギリギリ入る箱だからね。
客の会話を盗み聴きしていたら、愛知から来た人はいただよね。
きっと、もっと遠くからも来てたと思うな。

今週の土曜は、岡崎美術博物館でツェッペリンの「狂熱のライヴ」の映画が上映らしいよ。
スクリーンでは珍しいよね。

きっと来年もVONZEPは来日すると思うよ。
「また、演っていいかな?」って笑っていたから(笑)。
Posted by 放課後倶楽部放課後倶楽部 at 2011年03月10日 03:45
★ 放課後倶楽部さん

3時間20分のライブって、数ヶ月前から筋トレやら
ジョギングをして、体力つけておかないと倒れるかも。^^;
そんなお年頃です。

ZEPの「狂熱のライヴ」って今じゃブルーレイまで
出ているから、デジタル上映ってやつかな。

久しぶりにブログを見せてもらって、ロックな話題を
いろいろと見て嬉しかったぁ。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
Posted by 藻叙藻叙 at 2011年03月10日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月6日(日)
    コメント(4)