やっちまったぁ~~~!!!

カテゴリー │釣り

先日、部屋のコタツの布団を上げておいたら
我が家のワンコ、ラッシュがもぐり込んで行って
思いっきりくつろいでた。 (-。 -; )

やっちまったぁ~~~!!!

ワンコってのは、寒くても喜び庭駆け回るんじゃなかったっけはてな

まぁ、そんなこんなで、本日の本題へ。 (^^*)

12月8日(水)

よーやく冬らしい寒さになってきて、それでもまだ真冬の寒さってわけでもないけど
浜名湖の水温もそれなりに下がってきて、来週あたりからは釣れるサカナも
少し変わってくるかな? って感じかなぁ。

水曜の夜、恒例の平日釣行。
仕事は日曜休みだけど、土曜の夜まで待てないから、週の真ん中あたりで
行っておかないと、禁断症状が・・・。

この日は、やっちまった、久々のバラシ。

最近お気に入りの、パラマックス&クロスヘッドでボトムでリフト&フォール
をしていると、フォール時にバイト!

ここ数回、同じポイントでやっているからマゴチ君かなはてな
って、思ったけど、ゴンゴンってのが無い。

足元まで寄せてくると、ヒラメ様びっくりびっくりびっくり

去年の今頃、やっぱりヒラメ様が掛かって、慎重にタモを使って取り込もうとして
タモ入れに失敗してバラシたってことがあったので、強引に引き抜くつもりが
水面から全然上がらない。

一瞬ラインが緩んだ瞬間にフックアウト・・・。 ( ̄□ ̄;)ガーン

ヒラメ様には、そーとー嫌われているみたいだ。

気を取り直してキャスト。

って、そう簡単に気を取り直せるもんでもない。汗

それでもまだ22時半、刻々と変わる潮の流れを見ながら
そのときにベストと思われるポイントにキャストを続けていると、再びヒット。ニコニコ

ゴンゴン、とマゴチ君の引き。
それでも、今までの重さとは全然違うし、ドラグ出まくり。

足元まで寄せてきて、今度は慎重に引き抜けるかどーか確認。
全然上がりまへん。

お~~~し、タモ入れは慎重に、落ち着け、落ち着け。

 (°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)

全然落ち着いてない。汗

それでも、なんとかタモ入れ成功。 うふふ♪ (* ̄ー ̄)v

やっちまったぁ~~~!!!

52cmのマゴチ君ゲット。

ここのポイントは小さいマゴチ君が群れているのかと思ったけど、
キミみたいなのも居たんだねぇ。

このサイズだったら、堂々とキープしても大丈夫かなはてな

クルマまで戻るときには、みんなに見せびらかして歩いていこう、って思ったんだけど
こーゆー時に限って、誰も居ない。 ……(o_ _)o パタッ

おぉ~~~い、誰か見ておくれぇ~~~。ひよこ




 
この記事へのコメント
ネットでのランディングは慣れが必要ですね。
魚の頭からネットに入れるのは当然ですが、ネットに頭が入ったらラインテンションを少し緩めます。すると、自然にネットインしやすくなります。
ヒラメなどの幅広ボディーの魚はネットのフレームに当たりやすくバラシにつながります。
お試しあれ。
Posted by Dr.T at 2010年12月12日 17:41
★ Dr.Tさん

ネットを使うなんて、めったに無いので緊張してしまいます。 ^^;

そっかぁ、頭だけじゃなくて強引にそのままサカナ全体が
ネットに入るまでラインで引っ張ってました。
次回、ネットを使う機会がいつ来るのか分からないけど
試してみます♪
Posted by 藻叙藻叙 at 2010年12月12日 18:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっちまったぁ~~~!!!
    コメント(2)