2010年10月19日22:43
Part 2≫
カテゴリー │イベント
10月17日(日)に行われた、エア・フェスタ浜松2010。
やっぱり飛行機を載せてあげないと、かわいそうかな?
と、思ったんだけど、前の記事でも書いたんだけど、
この日に使ったデジカメが、まだ数回しか使ったことが無くて
これ、どーやってピントを合わせるの???
ってな感じで、悪戦苦闘しながらの撮影。
まずは、大好きなF-15。

久しぶりに見る元気なF-15に鳥肌モン。
この爆音をカラダで感じるために、少しでも近い場所で、って思い
ここまで来ちゃうんだよなぁ。
F-15に続いて、F-2の登場。

いつもF-15のあとにF-2の機動飛行って順番なんだけど、
F-15の爆音を聞いたあとにF-2を見ると静かだなぁって思って
いたんだけど、今年のF-2はアフターバーナー焚きまくり? で、
F-2の音ってこんなにデカイんだぁ~って、一人でニヤニヤ。 (・-・*) ヌフフ
このあと、浜松の空では見慣れたT-4なので、この間に
あんこう肝鍋をお召し上がり♪
午後のブルーインパルスまでしばらく時間があるので、
こーゆー時、一人で来ているとなにもすることが無く
格納庫前で、座り込んでお昼寝。 o( _ _ )o...zzzzzZZ
ブルーインパルスのアナウンスで目を覚まして、ヨタヨタと
立ち上がる。
やっぱ、飛行機っていうよりも、ブルーってのは特別。
個人的には、四代目ブルーはF-2ブルーで、って勝手に
決めてる。 (^.^) オホホホ



欲を言えば、やっぱブルーってのは曇り空ではなく青空で見たいなぁ。。。
それでも、十分に楽しんで、思いは既に来年のエアショーに。(笑)
来年も思いっきり楽しませて下さいませ。
やっぱり飛行機を載せてあげないと、かわいそうかな?
と、思ったんだけど、前の記事でも書いたんだけど、
この日に使ったデジカメが、まだ数回しか使ったことが無くて
これ、どーやってピントを合わせるの???
ってな感じで、悪戦苦闘しながらの撮影。

まずは、大好きなF-15。

久しぶりに見る元気なF-15に鳥肌モン。
この爆音をカラダで感じるために、少しでも近い場所で、って思い
ここまで来ちゃうんだよなぁ。
F-15に続いて、F-2の登場。

いつもF-15のあとにF-2の機動飛行って順番なんだけど、
F-15の爆音を聞いたあとにF-2を見ると静かだなぁって思って
いたんだけど、今年のF-2はアフターバーナー焚きまくり? で、
F-2の音ってこんなにデカイんだぁ~って、一人でニヤニヤ。 (・-・*) ヌフフ
このあと、浜松の空では見慣れたT-4なので、この間に
あんこう肝鍋をお召し上がり♪
午後のブルーインパルスまでしばらく時間があるので、
こーゆー時、一人で来ているとなにもすることが無く
格納庫前で、座り込んでお昼寝。 o( _ _ )o...zzzzzZZ
ブルーインパルスのアナウンスで目を覚まして、ヨタヨタと
立ち上がる。
やっぱ、飛行機っていうよりも、ブルーってのは特別。
個人的には、四代目ブルーはF-2ブルーで、って勝手に
決めてる。 (^.^) オホホホ



欲を言えば、やっぱブルーってのは曇り空ではなく青空で見たいなぁ。。。
それでも、十分に楽しんで、思いは既に来年のエアショーに。(笑)
来年も思いっきり楽しませて下さいませ。
