2010年08月04日23:02
アクトタワー展望回廊≫
カテゴリー │その他
仕事の帰りに、アクトタワーの45階にある展望回廊に
行き、富士山を探してみる。
エレベーターで一気に45階まで上がり、500円のチケットを買って
展望回廊に入ると、まず南側の太平洋が見渡せる。

夏らしい雲が出ていて、気持ちがいいねぇ~
夏大好き人間にとっては、たまらない風景。

でも、この時点で
「ん???雲???(ー’`ー;) ウーン」
雲がこれだけ出ているってことは、北側の山のほうでは、もっと雲が・・・。
予想的中ですねぇ、山のほうではもっと多くの雲が出ている。

この雲の向こうに富士山が見えるはずなんですよねぇ。
きょうはどーしても富士山が見たかった

ってことで、無理矢理こんな感じで富士山に登場してもらいましょう。

一件落着。
行き、富士山を探してみる。
エレベーターで一気に45階まで上がり、500円のチケットを買って
展望回廊に入ると、まず南側の太平洋が見渡せる。

夏らしい雲が出ていて、気持ちがいいねぇ~

夏大好き人間にとっては、たまらない風景。

でも、この時点で
「ん???雲???(ー’`ー;) ウーン」
雲がこれだけ出ているってことは、北側の山のほうでは、もっと雲が・・・。
予想的中ですねぇ、山のほうではもっと多くの雲が出ている。


この雲の向こうに富士山が見えるはずなんですよねぇ。
きょうはどーしても富士山が見たかった


ってことで、無理矢理こんな感じで富士山に登場してもらいましょう。

一件落着。

この記事へのコメント
富士山見えなくて残念でしたね。
四国の人間は、当然、富士山は見えませんので、富士山を捜す行為は習慣としてありません。
日本の山の象徴ですから、見える場所に住んでいる人はいいですね。
四国の人間は、当然、富士山は見えませんので、富士山を捜す行為は習慣としてありません。
日本の山の象徴ですから、見える場所に住んでいる人はいいですね。
Posted by bigpapa at 2010年08月07日 20:11
★ bigpapaさん
そっかぁ、四国からだと全然見えないわけですね。
浜松からだと、小さく見えるんですが、せめて
清水あたりまで行けば、もっと大きく見えるはず、って
思っていたけど、全然見えないってのは考えたこと
無かったです。^^;
日本って広いんだなぁって、変なことに感心しちゃった。(笑)
そっかぁ、四国からだと全然見えないわけですね。
浜松からだと、小さく見えるんですが、せめて
清水あたりまで行けば、もっと大きく見えるはず、って
思っていたけど、全然見えないってのは考えたこと
無かったです。^^;
日本って広いんだなぁって、変なことに感心しちゃった。(笑)
Posted by 藻叙
at 2010年08月08日 13:23
