2010年06月14日00:35
LUCREZIA ライブレポート≫
カテゴリー │音楽
「花田裕之 −40Generations Last 流れ−」、行ってきました。
早めに行って、Chihanaさんに挨拶だけでも、って思ってたんですが
LUCREZIAに行くのは初めてで、ビルの5Fにあるんですが
エレベーターで行っても5Fに入れない。。。 ┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ
入り口が分からずに、そのままエレベーターで下に降りた時に、
ちょうど2Fでエレベーターに乗ってきた方が居て、5Fには
どうやって行くのか聞き、4Fで降りてそこから階段で上がることが
判明。
一時はどーなることかと思ったぜぃ。
思わぬところで時間がかかってしまい、ライブ前にはChihanaさんに
会えず。(ノ_<。)うっうっうっ
ライブのほうですが、まずはChihanaさんがドブロを持って登場。
あとでChihanaさんに聞いたんですが、正式にはリゾネーター・ギター
と言うのかも。
でも、ここでは通称ドブロってことで書きます。
ドブロでのスライドギターの音が、ブルース好きにはたまりません♪
昨日くらいから風邪気味で、声がハスキーになってるってこと
でしたけど、あれはあれでアジがあって良かったかも。www
続いては、山善こと山部善次郎さん。
こんなスゴイ人が日本に居たんだねぇぇぇ。^^;
勉強不足ですみません。
歌を聴いていると、歌詞の情景が目に浮かぶって
感じです。
説得力のある歌、そして大いに盛り上がるMC。w
いやいや、完全にノックアウトされました。
そして、本日のメイン、花田裕之さん。
普段は邦楽って全然聴かないので、またまた初めての体験。^^;
元ルースターズってことですが、ルースターズも知りませんでした。(〃_ 〃)ゞ ポリポリ
初めて聴いた花田さんの歌、ギターは、男気溢れるって感じの
ストレートで骨太って感じでした。
同年代として、俺も頑張らなきゃ! って思わせてくれるライブでした。
Chihanaさん、山善さん、花田さん、のステージで鍵盤をやっていた
石井啓介さんが、じつは一番気になってました。w
同じ鍵盤弾きとして、いろいろと参考になること満載って感じ。
同じと言っても、レベルが全然違いますけどね。(^^*) ホホホホ
石井さんってまだ若いのかと思ったら、ライブ後にChihanaさんに
聞いたら、これまた同年代。( ̄O ̄;)
明日からピアノの練習をキッチリやらなきゃ。。。
ライブが終わったあとに、物販コーナーにてChihanaさんのCDを
購入して、サインも貰ってしまった。6("ー ) ポリポリ

物販コーナーで一番売れていたのが、ChihanaさんのCDだったかも。
この調子だと、ソロライブってのも近いうちに実現するかも、ですね。
Chihanaさんとは、写真も一緒に撮ってもらい、普段このようなライブを
見る機会が無かったので、きょうのようなキッカケを作ってもらった
ってことでも、感謝してます♪

きょうは大満足の一日でした♪
早めに行って、Chihanaさんに挨拶だけでも、って思ってたんですが
LUCREZIAに行くのは初めてで、ビルの5Fにあるんですが
エレベーターで行っても5Fに入れない。。。 ┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ
入り口が分からずに、そのままエレベーターで下に降りた時に、
ちょうど2Fでエレベーターに乗ってきた方が居て、5Fには
どうやって行くのか聞き、4Fで降りてそこから階段で上がることが
判明。
一時はどーなることかと思ったぜぃ。
思わぬところで時間がかかってしまい、ライブ前にはChihanaさんに
会えず。(ノ_<。)うっうっうっ
ライブのほうですが、まずはChihanaさんがドブロを持って登場。
あとでChihanaさんに聞いたんですが、正式にはリゾネーター・ギター
と言うのかも。
でも、ここでは通称ドブロってことで書きます。
ドブロでのスライドギターの音が、ブルース好きにはたまりません♪
昨日くらいから風邪気味で、声がハスキーになってるってこと
でしたけど、あれはあれでアジがあって良かったかも。www
続いては、山善こと山部善次郎さん。
こんなスゴイ人が日本に居たんだねぇぇぇ。^^;
勉強不足ですみません。
歌を聴いていると、歌詞の情景が目に浮かぶって
感じです。
説得力のある歌、そして大いに盛り上がるMC。w
いやいや、完全にノックアウトされました。
そして、本日のメイン、花田裕之さん。
普段は邦楽って全然聴かないので、またまた初めての体験。^^;
元ルースターズってことですが、ルースターズも知りませんでした。(〃_ 〃)ゞ ポリポリ
初めて聴いた花田さんの歌、ギターは、男気溢れるって感じの
ストレートで骨太って感じでした。
同年代として、俺も頑張らなきゃ! って思わせてくれるライブでした。
Chihanaさん、山善さん、花田さん、のステージで鍵盤をやっていた
石井啓介さんが、じつは一番気になってました。w
同じ鍵盤弾きとして、いろいろと参考になること満載って感じ。
同じと言っても、レベルが全然違いますけどね。(^^*) ホホホホ
石井さんってまだ若いのかと思ったら、ライブ後にChihanaさんに
聞いたら、これまた同年代。( ̄O ̄;)
明日からピアノの練習をキッチリやらなきゃ。。。
ライブが終わったあとに、物販コーナーにてChihanaさんのCDを
購入して、サインも貰ってしまった。6("ー ) ポリポリ

物販コーナーで一番売れていたのが、ChihanaさんのCDだったかも。
この調子だと、ソロライブってのも近いうちに実現するかも、ですね。
Chihanaさんとは、写真も一緒に撮ってもらい、普段このようなライブを
見る機会が無かったので、きょうのようなキッカケを作ってもらった
ってことでも、感謝してます♪

きょうは大満足の一日でした♪