昨日の夜、仕事が終わってからライブハウス「窓枠」での「サージェント・リバース」
見てきました。
今回は、PANTAさんと菊池琢己さんも出演するということで、楽しみにしてた。
ただ、仕事が終わってからなので、到着したのは開演時間の18時半を過ぎていて
19時くらいで、「HARD JOKES」のステージは見逃してしまった。
「窓枠」の中に入ったときのステージ上には、25年ぶりのライブという「NASTY DOGS」。
20代の頃に、対バンとして一緒にやったことのあるバンドで、25年ぶりとは思えない
安定した音で、さすがって感じ。
「SERGEANTS」のステージに変わって、335を抱えて登場したのが「青いストラト」さん。
チョーキングがスゴイ! って紹介されていたけど、「青いストラト」さんの凄さって
ホントはチョーキング・ビブラートだったり、チョーキングしたあとのビブラートだと
思う。
この日は、「Crossroads」をやってくれて、普段はストラトしか弾かない「青いストラト」さんが
335を弾くという貴重なワンショット。
続いては、豊橋を中心に活動をしている「金藤カズ」さんのステージ。
このステージにも、いつも一緒にやっているベースのカミチャーが。
「金藤カズ」さんのステージって初めて見たけど、楽しいステージだった。
そーいえば、「青いストラト」さん、カミチャーと、いつも一緒にやっているけど
今年は一回しかスタジオに入ってなかったよなぁ。 ^^;
練習嫌いなオイラだけど、来年は3回くらいはスタジオに入りたいかな。(笑)
話題を戻して、次のステージ。
中学のときの同級生、「クリームソーダ静岡&Teddy boys」の Kiyomiクン。
17か18才くらいのときに会った以来だったので、会えて嬉しかったです。
最後のステージは、「SERGEANT」+「PANTA&菊池琢己」。
PANTAさんのエネルギッシュな歌は、ホントにスゴイ!!!
これぞ、「パンタックスワールド」って感じ。
きょうは、ドッと疲れが出てしまって、頭痛でダウン。
昨夜、ステージ上に居たあの人たちの元気ってのは、どこから出てくるんだろーね。
体調を崩してしまうと、そんなことも考えてしまうお年寄り体質になってしまったオイラ。 [E:penguin]