亀山トンネル
休日の散歩のときに、いつも通る遊歩道にあるトンネル、亀山トンネル。
真夏には、この中に入るとヒヤっとした空気を感じて気持ち良かったり、
真冬だったら、遠州のからっ風から守ってくれる場所だったりして、
このトンネルの中に入ると、ホッと一息つける場所になっている。
もともとは、奥山線という軽便鉄道が昭和39年に廃止になった線路の跡。
親戚がやっていた床屋に行く時には、いつもこれに乗っていた。
ん???
昭和39年に廃止になったんだから、それ以前にオイラは生まれていたって
ことかぁ???
ヤッダァ〜、軽便なんて全然知らないっ!(笑)
ってことにしておいてくれ。 (〃_ 〃)ゞ ポリポリ
そうそう、亀山トンネルの話しだった。
このトンネルって、長さがどれくらいあるのか、正確には分からないけど
多分100メートル弱、ってとこかな?
今の時期には、涼しくて気持ちいい場所なんだけど、ここを歩いているときに
地震がきたら、どーなるんだろ?
トンネルに入って、これくらいの場所になると、ちょっとドキドキしてしまうオイラ。[E:sweat01] [E:penguin]
関連記事