午前中の散歩コースの中に、街中で開催されている
「やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ」の会場を入れて
きょうは、散歩+ライブのお楽しみコース。(笑)
最初に観たのは「旧松菱前」で行われていた「ゆうゆう」のライブ。
以前にも観たことがあったけど、親子での演奏。
前に観たときには、ドラムの息子さん一人だったんだけど、きょうは
ドラムが二人居たけど、メンバーが増えたのかな???
でも、こーやって親子で演奏出来るってのは、いいよね。
この「ゆうゆう」、チック・コリアの「スペイン」なんかもやってしまう実力派。
同じ時間帯で、高校の同級生が他のステージでやっていたので、
急いでそちらのほうへ。
高校のときには、ロックなギターを弾いていたSHINGO、高校卒業以来
初めて観たけど、今はフォーク系の弾き語りをやっていた。
でも、相変わらずギターが上手い。
ステージを見ていて、普通にすれ違っても顔だけ見ても分からんなぁって
思ったけど、ライブが終わって「俺、分かる?」って言ったら、やっぱ
向こうも分かってなかった。(笑)
高校を卒業して○○年だしねぇ、お互い変わってるよね。
でも、ライブ中に横目でチラッと見る表情って、高校のときと同じだった。(笑)
あとは、ライブを見る予定も無く、喫煙所に行って、そこで行われていたライブ。
「IVORY COAST」ってバンドで、イーグルスの「Take It Easy」をやっていた。
この辺の曲をやるってことは、やっぱオイラと同年代???
オジサンパワー炸裂か?(笑)
午後に用事があったので、ゆっくりもしていられなくて、帰る途中で
ザザシティ中央広場にちょっと寄って、ここでもちょっとだけ観る。
「ゴールデンエスビス&The Pistons」のロックンロールの楽しいステージ。
「VioletBrass」とはジャンルも違うけど、こーゆー見て楽しめるバンドってのは
楽しい。
出来れば「VioletBrass」のライブとか、「EBISU」のライブも観たかったけど
都合がつかず残念。
「やらフェス」を皮切りに、来週の日曜には「浜松ブルースフェス2012」があるし、
27日(土)からは「ハママツ・ジャズ・ウィーク」も始まる。
音楽関係のイベントが目白押し。
浜松ブルースフェス2012 http://bluesking.hamazo.tv/c601854.html
ハママツ・ジャズ・ウィーク http://jp.yamaha.com/sp/events/hjw/
そして、忘れてはならないのが、Chihanaさんの「Esquerita 68」でのライブ。
11/15(木) Esquerita 68
w) Be-PROJECT
open 18:00/start 19:00
adv. ¥2,500/door. ¥3,000 (共に+order)
Esquerita 68 http://www.esquerita68.com/
Chihana オフィシャルサイト http://www.chihana.org/
「音楽の街ハママツ」になりつつあるかな?[E:penguin]