サンセベリア

taka

2012年10月11日 22:47

空気清浄の効果があるってことで、何年か前に買ったサンセベリア。

最初は、ひとつの鉢だったんだけど、春になると株分けをして、今では四鉢。



ところどころ葉っぱが枯れてきているところもあって、多分大切に育てている人が見たら
「なんじゃこれ〜〜〜!」って怒られそう。[E:sweat01]

原因としては、水のやり過ぎによる根腐れかなぁ。

あと、このサンセベリアって、アフリカの乾燥地帯が原産地ってことで、
暑さには強いと思ったので、夏の間はずっとベランダに出してあったんだけど、
さっき調べてみたら、暑さには強いけど、真夏の直射日光とか西日は
サンセベリアにとっては強烈過ぎて、葉の色がくすんだように薄くなって
しまうらしい。

株分けは5月〜8月がいいみたいだけど、鉢によっては既に窮屈な感じになってる。
このまま5月まで置いておいたら、どーなるんだろ。
まぁ、5月になってみないと分からんし、心配してもしょーがない。(笑)

植物ひとつを育てるってのも大変だねぇ。
でも、サンセベリアは育て方が楽なほうなんだろーけどね。

少しでも部屋に緑があるってのは、なんとなくいい感じ。

と、完全に自己満足の世界でした。[E:penguin]

関連記事