ハイテク目薬って無いの?
最近、目が充血していることがあるので、目薬を買ってきた。
家に帰ってきて、さっそく目薬をさそうと思ったんだけど、目薬の先端がよく見えない[E:sweat01]
そりゃー、老眼だと近くにあるものはボヤけて見えるので当然。[E:eyeglass]
でも、メガネをかけていたら目薬はさせないし、困ったもんだ。
このハイテクな時代、目薬も自動的に瞳孔を認識して、認識したら自動でピュっと
一滴目薬が出るってのは無いのかねぇ。
ところで、目薬の正しいさし方って知ってる?
目薬を一滴さして、目をパチクリしてたりしないだろーか?
あれは、間違いらしい。
正しいやり方は、まずは手をキレイに石鹸で洗って、顔を上に向けたら、人差し指で
下まぶたを引いて、目やまつ毛に直接触れないよーに下まぶたに一滴さす。
その後は、まぶたを静かに閉じて、決してパチクリしない。
これを知るまでは、まつ毛に目薬が落ちて、そのあとパチクリして目の中に
入れてたりした。
まつ毛に直接触れてはいけないってのは、ちょっと考えてみれば当然だよね。
埃とか雑菌がまつ毛に付いていたら、それが目の中に入ってくるんだし。
たかが目薬、されど目薬なのだよ。[E:penguin]
関連記事