Boogie Woogie Stomp

taka

2012年06月18日 22:55

先週買ったCD、ABC&D of Boogie Woogieの「LIVE IN PARIS」にも
参加しているBen Watersに、ちょっとハマってる。



Ben WatersのCD、「Boogie 4 Stu」の1曲目に入っている
「Boogie Woogie Stomp」って曲。

もともとは、Albert Ammonsって人の曲なのかな



Ben WatersのCDを聞いていて、左手の音がすごいキッチリとしてるって言うのか
なんでこんなにリズムキープ出来るのって感じ。
もしかしたら、クラシックをやっていた人とか、プロだったら当たり前のことなのかな。

やっぱり、ピアノの基礎ってしっかりとやっておけば良かったぁ。
今のオイラじゃ、絶対に左手がメロメロになること確実。

20代の頃には、とにかくバンドの中でソロを弾きたいって思って、
右手でのカッコいいフレーズってのばっかりを練習してたから
左手はベースが居るんだから弾けなくてもいいや、って最初から諦めていた。

Ben Watersみたいなピアノを弾いてみたいけど、今から練習しても、
この先そんなに長いもんでもない歳だし、それだったら今のままで、
自己満足のピアノでもいいのかも

でも、こーゆーのが弾けるヤツが居るのに、オイラが弾けないってのは悔しい。

オイラの座右の銘は、「ハッチャキ マチャアキ」。

んなんのことかって

分かる人には分かる。(笑)

オイラが子供の頃に、テレビでやっていた堺正章の番組で、
「ハッチャキ マチャアキ」ってのがあって、その中で毎回
言っていたのが、

『やってやれない事は無い、やらずに出来るわけが無い、
ハッチャキーッ!マ・チャ・ア・キ』

ってのがあった。

やってやれない事は無い、って思うと、やっぱしチャレンジしたくなるジャン。
努力とか、ガマンってのはキライだけど、悔しいし。

どーでもいいけど、Albert Ammonsの動画も検索してみた。



Albert、キミの笑顔は素敵だよん。

関連記事