11月20日(土)
きょうは朝から腰が痛いっ
仕事中は痛いなんて言ってられないので、30キロとか50キロのものを
持ち上げる時にはコルセットのお世話に。
これ、腰痛持ちには必需品。
でも、仕事が終われば、極楽湯のジェットバスが一番
ってことで、夕飯を食べ終わってから、浜名湖へ。 (# ̄o ̄#)┌オイオイ..
極楽湯じゃないのかいっ
腰が痛くても、釣りには行く。
うん、なんとなく行かなきゃいけない気がする。
まぁ、少しの時間でも潮の香りの中でロッドを振れば気が済むってとこもあるし。
9時ちょっと前に家を出て、浜名湖到着が9時半くらい。
土曜の夜ってことで、今夜も結構釣り人が居るなぁ。
相変わらず、ギョサンを履いて空いているスペースまで歩く。
今夜はギョサンでも全然寒くないぜぃ。
釣りを始めて30分くらいで、ゴンゴン!!!
あんまし重くない感じだけど、ゴンゴンと首を振る感じ、なんじゃろ???
30cmのマゴチ、初めてマゴチって釣ったぁ~~~♪
でもさすがにこのサイズってリリースなんだろーなぁ、と思いながら
ギャラリーの目もあるので、撮影後にリリース。
マゴチを釣ったのも初めてだけど、今までジンクスみたいなものがあって
人が大勢居るところではサカナを釣ったことが無かった。(笑)
誰も居ないよーなところで、一人で釣りをしていると釣れるんだけどね。
だから、ギャラリーなんてのも初めての経験で、ちと緊張。
その後、ルアーをいろいろと変えてやってみて、さっきマゴチを釣った
パラマックスに戻してみると、またまたゴンゴン!!!
今度はちょっと重量感のある感じ。
ちょっとだけサイズアップして、38cmのマゴチ。
これくらいだったら、キープしても大丈夫???
マゴチのリリースサイズって、どれくらいなんだろ・・・
まぁ、それでも隣でご夫婦で釣りをされていた方が、これなら
立派なマゴチですよ、って言ってくれたので、初ってこともあったし
初マゴチを食べてみたいっ!!!
時間もまだ23時ちょっと前だったので、同じポイントにキャストしていると
何度かバイト有り。
どーせキープするんだったら、もう一匹サイズアップしたのを釣りたいって
思うのが釣り人。 d(^-^) デショ?
15分くらいキャストしていると、今度はガツンって感じできて走る走る。
30cmのキビレ、う~~~ん、釣り上げた瞬間は「クロだっ!!!」って
思わす言ってしまったが、よ~く見るとキビレ、よく見なくてもキビレ。(笑)
でも、久しぶりのキビレの引きも味わえたし、満足♪
今回は、「初」ってのが多かったんだけど、「初マゴチ」、「初ギャラリー」、
それに加えて「初パラマックス」。
パラマックスっていうソフトルアーでの初釣果♪
マゴチ、キビレ、両方ともエコギアのパラマックス3インチ、
クロスヘッドの4グラムでの釣果。
時計を見ると、23時をちょっと回ってしまったので、慌ててクルマに戻り
極楽湯へ
ジェットバスをメインに、最後は露天風呂でのんびり。
1時閉店なので、0時55分までゆっくりとして、腰の痛みも
少しは良くなったよーな気がする。
気の持ちようかな???
だってぇ、きょうはサカナを釣っちゃったしぃ~~~。