今夜は釣りに行きたかったけど、夕方から雨も降り出して
どーも釣りって感じじゃないです。
予報を見ると、明日の夜は雨も上がってるみたいだけど、
いつものように、雨上がりは風がビュービューで釣りには
ならんでしょう・・・ ┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ
昨日の夜に、某オークションでレコードを2枚落札しました。
ローリング・ストーンズの「Sticky Fingers」と、「Get Yer Ya-Ya's Out!」
なぜレコードなのか???
CDってレコードのようにA面とB面の区切りが無くて
最初から最後までノンストップって感じですよね。
レコードの時代だったら、「きょうはこのレコードのA面を聞こう」とかって
感じで聞けたんですけどね。
なにが言いたいかと言うと、最初から最後まで聞くだけの集中力が
無くなってきてしまったんですね。 (^^*) ホホホホ
集中して音楽を聴いていられるのが、せいぜい30分くらい。
年のせいですかね・・・
このオークションの出品者は、値段も低めの設定だったので
気軽に入札出来ましたが、昔のこれくらいの時代のレコードって
今じゃすっごい値段になってますね。
ストーンズのレコードなんて、1万円近くするのも珍しくないくらい。(@_@) パチクリ
コレクターじゃないので、とてもそんな金額は払う気はありません。
今回の落札価格も、普通にレコードを買うときの適正価格って感じでした。
なんであんなに値段が高くなるんだろ???
意味分からん。